こころの健康相談

こころの調子を崩してしまった場合は、ひとりで抱え込まず家族や友人など身近な人に相談しましょう。
身近な人に相談しづらい場合や、相談できる人が周りにいない場合は、下記の相談先をご利用ください。 

電話はしにくい…でも悩みはきいてほしい~SNS相談~

電話や対面での相談がしづらい方は、LINEなどのSNSやチャットで悩みを相談できます。

名称 リンク 受付曜日・時間
自殺対策支援センターライフリンク
「生きづらびっと」
LINE ID:#yorisoi-chat 毎日:8時00分~22時00分
東京メンタルヘルス・スクエア
「こころのほっとチャット」
LINE ID:#kokorohotchat 月:4時00分~6時00分
毎日:9時00分~11時00分、12時00分~15時00分、17時00分~20時00分、21時00分~23時00分
あなたのいばしょ URL:http://talkme.jp/ 365日:24時間
BONDプロジェクト
※10代20代の女性のためのLINE相談
LINE ID:#bondproject 月水木金土:10時00分~21時30分

死にたくてつらいとき

名称 電話番号 受付曜日・時間
#いのちSOS 0120-061-338 毎日:24時間
いのちの電話 0120-738-556 毎日:16時00分~21時00分
毎月10日:8時00分~翌日8時00分
北海道いのちの電話 011-231-4343 365日:24時間

気持ちや悩みをきいてほしいとき

名称 電話番号 受付曜日・時間
よりそいホットライン 0120-279-338 365日:24時間
ほっかいどうこころの電話相談 0570-064-556 月~金:9時00分~21時00分
土・日・祝日(年末年始を除く):10時00分~16時00分

こころやからだの健康相談

名称 電話番号 受付曜日・時間
北見市保健福祉部健康推進課
成人健康相談
0157-23-8101 月~金:8時45分~17時30分
北見保健所
こころの健康相談
0157-24-4137 月~金:8時45分~17時30分

障がい福祉・高齢者福祉

名称 電話番号 受付曜日・時間
北見市保健福祉部障がい福祉課 0157-25-1136 月~金:8時45分~17時30分
北見市保健福祉部介護福祉課 0157-25-1144 月~金:8時45分~17時30分

妊娠・出産・子育てなどの相談

名称 電話番号 受付曜日・時間
こども家庭センター
(北見市子ども未来部子ども支援課)
0157-25-1137 月~金:8時45分~17時30分
北見市保健福祉部健康推進課 0157-23-8101 月~金:8時45分~17時30分
北見市中央子育て相談センター 0157-33-4026 月~金:9時00分~17時00分
北見市小泉子育て相談センター 0157-26-7867 月~金:9時00分~17時00分
北見市端野子育て相談センター 0157-56-3553 月~金:9時00分~17時00分
北見市常呂子育て相談センター 0152-54-1144 月~金:9時00分~17時00分
北見市留辺蘂子育て相談センター 0157-42-2585 月~金:9時00分~17時00分
北見市光西子育て支援センター 0157-26-2321 月~金:9時00分~17時00分
北見市常盤子育て相談センター 0157-33-3836 月~金:9時00分~14時00分
北見市子ども総合支援センター 0157-23-2785 月~金:9時00分~17時00分
北見児童相談所 0157-24-3498 月~金:8時45分~17時30分

教育・いじめなどの相談

名称 電話番号 受付曜日・時間
北見市教育委員会指導室 0157-33-1749 月~木:9時00分~16時00分
金:10時00分~16時00分
北見市青少年相談センター 0800-8007834 月~金:10時00分~17時00分
北見市教育支援センター「あおぞらくらぶ」 0157-31-1255 月・金:10時00分~12時00分
火・水・木:10時00分~14時00分
子ども相談支援センター 0120-3882-56 毎日:24時間
子どもの人権110番(法務局) 0120-007-110 月~金:8時30分~17時15分
24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 毎日:24時間
チャイルドライン
※18歳以下専用
0120-99-7777 毎日:16時00分~21時00分

生活が苦しい・仕事の悩み

名称 電話番号 受付曜日・時間
北見市保健福祉部保護課 0157-25-1135 月~金:8時45分~17時30分
ハローワーク北見 0157-23-6251 月~金:8時30分~17時15分
むつみ会ひとり親等自立支援センター 0157-23-4195 月~金:8時30分~17時30分
北見市自立支援センター 0120-593-852 月~金:8時45分~17時30分
北海道労働相談ホットライン 0120-81-6105 月~金:17時00分~20時00分
土:13時00分~16時00分

DV(パートナーからの暴力)などの相談

名称 電話番号 受付曜日・時間
北見市子ども未来部子ども支援課 0157-25-1137 月~金:8時45分~17時30分
北海道立女性相談支援センター 011-666-9955 月~金:9時00分~17時00分    
※DVに係る相談は、上記の曜日・時間帯以外にも下記のとおり相談可能
月~金:18時00分~20時00分
土・日・祝日:9時00分~18時00分
北海道警察各方面本部警察相談センター #9110 365日:24時間
DV相談ナビ #8008 365日:24時間
DV相談プラス 0120-279-889 365日:24時間

法的トラブル相談

名称 電話番号 受付曜日・時間
法テラスサポートダイヤル 0570-078374 月~金:9時00分~21時00分
土:9時00分~17時00分

悪質商法・契約トラブル・消費生活相談など

名称 電話番号 受付曜日・時間
北見消費者協会
北見消費者相談室
0157-23-4103 月~金:10時00分~16時00分
北海道立消費生活センター 050-7505-0999 月~金:9時00分~16時30分
北海道財務局
多重債務者相談窓口
011-807-5144 月~金:9時00分~12時00分、13時00分~17時00分

まもろうよ こころ

悩みや不安を抱えて困っているときに、気軽に相談できる場所があります。
相談方法もいろいろありますので、ご希望の窓口を選んで相談することができます。
※下記のリンクからは、厚生労働省のページへ移行します。

「こころの体温計」でメンタルヘルスチェック

北見市では、スマートフォンやパソコンから簡単な質問に答えることで、ストレス状況や落ち込み度がチェックできる「こころの体温計」を実施しています。
 下の画像をクリックすると、「こころの体温計」のページにつながりますのでご利用ください。

こころの体温計
申込み・問合せ
北見市保健福祉部健康推進課
住所:北見市大通西2丁目1番地 まちきた大通ビル4階
電話:0157-23-8101

メールでのお問合せは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

健康・福祉

新型コロナウイルス

健康

日曜救急当番医・医療機関名

高齢者・介護

地域福祉

障がい福祉

インフルエンザ