MENU
CLOSE
高齢者に対する肺炎球菌ワクチンによって、重症な肺炎などにかかることを予防できます。
北見市では予防接種法に基づき、今までに成人用肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン(ニューモバックス))を接種したことがない方を対象に、公費(一部負担)による、成人用肺炎球菌ワクチン予防接種を実施いたします。
接種を希望される場合は、予防接種の効果と副反応についてご理解をされた上でお受けください。
接種日時点で北見市に住民票があり、以下の➀または➁のいずれかに該当する方
※過去に成人用肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン(ニューモバックス))を接種済の方は対象外(任意接種を含む)
➀満65歳の方(満66歳の誕生日の前日まで)
※満65歳の誕生日の翌月に案内ハガキを発送します
➁60歳以上65歳未満の方で心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する、身体障害者手帳1級の方
自己負担額 2,500円
※生活保護受給世帯の方は、保護課から交付される「生活保護受給証明書」を持参することにより、自己負担額が免除となります。
1回
・接種対象者へ送付している案内ハガキ「65歳の方へ 成人用肺炎球菌ワクチン定期接種のご案内」
・本人確認書類等
・生活保護世帯の方は、保護課から交付される「生活保護受給証明書」
・対象者➁に該当される方は「身体障害者手帳」
お問い合わせ先 |
---|
保健福祉部健康推進課北見市保健福祉部健康推進課 TEL:0157-23-8101 |