成人用肺炎球菌ワクチン定期接種

北見市では予防接種法に基づき、今までに成人用肺炎球菌ワクチンを接種したことがない方を対象に、公費(一部負担)による「成人用肺炎球菌ワクチン予防接種」を実施いたします。
予防接種法では、接種は義務ではありませんが、接種を希望される場合は、予防接種の効果と副反応についてご理解をされた上でお受けください。

対象者

過去に成人用肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン(ニューモバックス))を(任意接種を含み)接種したことがない下記1または2の方

1.平成31年度(令和元年度)から令和5年度の各年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となる方。

2.60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する、身体障害者手帳1級の方(身体障害者手帳を指定医療機関の窓口で提示してください)。

対象年齢 (令和5年度対象となる方の生年月日)

65歳 昭和33年4月2日生~昭和34年4月1日生の方
70歳 昭和28年4月2日生~昭和29年4月1日生の方
75歳 昭和23年4月2日生~昭和24年4月1日生の方
80歳 昭和18年4月2日生~昭和19年4月1日生の方
85歳 昭和13年4月2日生~昭和14年4月1日生の方
90歳 昭和 8年4月2日生~昭和 9年4月1日生の方
95歳 昭和 3年4月2日生~昭和 4年4月1日生の方
100歳 大正12年4月2日生~大正13年4月1日生の方

※対象年齢の方であっても、過去に23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン(ニューモバックス)を1回以上接種したことがある方は対象外です。

接種費用

自己負担額 2,500円

ただし、生活保護受給世帯に属する方は、事前に保護課・各総合支所保健福祉課で「免除証明書」の交付を受けてお持ちいただくと、自己負担額が免除となります。

接種回数

1回

接種を受ける際に必要な物

・健康保険証
・生活保護受給世帯に属する方は「免除証明書」
・60歳以上65歳未満の方で、対象者2に該当される方は「身体障害者手帳」
・令和5年4月送付の個別案内ハガキ

指定医療機関 (令和5年10月1日現在)

※事前に予約が必要な場合もありますので、直接医療機関にお問い合わせください。
※予防接種を行う医師の氏名については、医療機関に掲示しております。

肺炎球菌ワクチン

1.病気の説明

肺炎球菌による肺炎は、成人肺炎の1/4~1/3を占め、特に高齢者での重篤化が問題になっています。

2.肺炎球菌ワクチンとは

肺炎球菌には、93種類の型がありますが、ワクチンの接種により、肺炎球菌による肺炎の8割に効果があるといわれています。

3.肺炎球菌ワクチンの効果

肺炎球菌に対する免疫ができると、肺炎にかかっても軽い症状で済む効果があります。

4.ワクチンの副反応

副反応としては、注射部位の腫れや、痛み、熱感、発赤が5%以上認められる。
筋肉痛、倦怠感、違和感、悪寒、頭痛、発熱もあるが、いずれも軽度で2~3日で消失します。

お問い合わせ先
保健福祉部健康推進課 0157-23-8101
よくある質問のページへ

健康・福祉

新型コロナウイルス

健康

日曜救急当番医・医療機関名

高齢者・介護

地域福祉

障がい福祉

インフルエンザ