MENU
CLOSE
骨粗しょう症は、圧倒的に女性に多い病気で加齢に伴い発症率が高くなります。検査で骨量の減少を発見し、異常が見つかった場合には早期に治療や生活習慣(栄養や運動など)を改善しましょう。また、骨粗しょう症の方にとって一番怖いのは「転倒・骨折→寝たきり」です。防ぐためには、生活環境を整えるなども大切です。いつまでも健康で生活できるように、節目の年齢を迎えたら、ぜひ検診を受診しましょう。
※事前に各自治区担当窓口への申し込みが必要です、
問診、診察、身体測定、骨量測定
1,000円
(1)(2)に該当する方は、事前にお住まいの自治区の担当窓口で申請してください。 事前申請の際は、印鑑と本人確認ができる書類をお持ちください。
各自治区の担当窓口に電話もしくは来所にて申し込み。
申し込みをした日の翌週水曜日に、受診票と指定医療機関一覧をご自宅に発送します。受診票等が届いてから、市内指定医療機関にて検査を受けてください。
※詳細につきましては、お手元に届く案内をご覧ください。
6月1日から翌年2月末日まで
詳細は、広報きたみ5月号で確認、または各自治区に直接お問い合わせください。
申し込み・お問い合わせ |
---|
北見市保健福祉部健康推進課 住所:北見市北6条西2丁目 電話:0157-23-8101 ファクシミリ:0157-23-8813 端野総合支所保健福祉課 住所北見市端野町二区471番地 電話:0157-56-4005 ファクシミリ:0157-56-3660 常呂総合支所保健福祉課 住所:北見市常呂町字常呂323番地 電話:0152-54-2114 ファクシミリ:0152-54-3887 留辺蘂総合支所保健福祉課 住所:北見市留辺蘂町上町61番地 電話:0157-42-2426 ファクシミリ:0157-42-2500 |