MENU
CLOSE
脳ドックは画像検査等により頭部の状態を調べます。検査の結果から自覚症状のない初期の脳梗塞や動脈硬化進行状態などを知ることができます。異常が早期に見つかった時点で、生活習慣の見直しや適切な治療をし、少しでも生活の質の低下を招くことにつながらないように対処しましょう。
北見市に住民登録がある当該年度満40歳から64歳の方
問診、診察、血液検査、尿検査、心電図、頭部MRI、頭頸部MRA等
令和4年4月1日(金)から令和4年4月22日(金)まで
申込期間中に、健康推進課に電話もしくは来所にて申し込み
360名
国保加入者:5,000円、その他の医療保険加入者:10,000円
指定医療機関
6月1日から翌年2月末日まで
検査内容には、特定健康診査の項目が含まれています。詳細は、広報きたみ4月号にてご確認ください。
お問い合わせ |
---|
北見市保健福祉部健康推進課 住所:北見市北6条西2丁目 電話:0157-23-8101 ファクシミリ:0157-23-8813 |
母子の健康
予防接種
成人の健康
健康
講座・催し
AED
その他
日曜救急当番医・医療機関
介護保険のしくみ
介護保険をつかう
高齢者福祉サービス
医療・介護連携推進事業
認知症に関すること
各種届出・申請様式
介護保険の状況
介護・広報パンフレット
認定調査委員の皆さんへ
介護予防
介護事業所向け
計画
その他
地域福祉
日赤北見市地区
計画
義援金
施設
その他
障がい福祉サービス
申請・届出
計画
制度
その他
新型コロナウイルス感染症対策本部
新型コロナウイルスワクチン
新型コロナウイルスに係る支援策