MENU
CLOSE
予防接種法に基づき、満65歳以上の方などを対象に、公費(一部負担)によるインフルエンザ予防接種を実施いたします。予防接種法では、接種は義務ではありませんが、接種を希望される場合は、予防接種の効果と副反応についてご理解をされた上でお受けください。
対象者は下記1又は2に該当する方
令和4年10月1日~令和5年1月31日
※開始直後は在庫数等の事情により接種が難しい場合があります。12月初旬まで継続的にワクチンが供給される見込みですので、接種時期の参考としてください。
1回
1,100円
※生活保護受給世帯の方は、事前に保護課・各総合支所保健福祉課で「免除証明書」の交付を受けてお持ちいただくと、自己負担額が免除となります。
※実施開始日が異なる場合があります。直接医療機関にお申し込みください。
※対象となる方に制限があったり、実施日や時間帯を指定している場合がございますので、事前に電話等で確認することをお勧め致します。
※予防接種を行う医師の氏名は、医療機関に掲示しております。
お問い合わせ先 |
---|
北見市保健福祉部健康推進課 0157-23-8101 端野総合支所保健福祉課 0157-56-4005 常呂総合支所保健福祉課 0152-54-2114 留辺蘂総合支所保健福祉課 0157-42-2426 |