MENU
CLOSE
学童以上の年齢層の大半は、すでにこれらのウイルスの感染(不顕性感染も含む)を受けている場合が多いので、成人での発症はあまりなく主に乳幼児が罹る病気です。 ほとんどの場合、軽い症状だけで治ってしまう感染症で、主な症状としては、ウイルスの感染によって口の中や、手足などに水疱性の発疹が出きる感染症で、夏に流行する夏かぜの一種です。 基本的には予後の良好な疾患で、ほとんどの発病者は、数日間のうちに治る病気ですが、頭痛、嘔吐、高熱、2日以上続く場合には、まれに中枢神経形の合併症(髄膜炎、脳炎など)が出ることがあるので注意をする必要があります。 感染症発生動向調査によると、例年、報告数の90%前後を5歳以下の乳幼児が占めています。
手足口病の予防 |
---|
●今のところ、手足口病に有効なワクチンはなく、また手足口病の発病を予防できる薬はありません。 ●感染経路は、飛沫感染、接触感染、糞口感染(便の中に排泄されたウイルスが口に入って感染することです)が知られています。 ●主な予防対策としてはマスク・手洗いが有効とされています。 なお、手洗いをする際は、流水と石けんで十分に行い、手を拭くタオルなどの共用はしないでください。 ●また、保育施設などの乳幼児の集団生活では、感染を広げないために、職員と子ども達が、しっかりと手洗いをすることが大切です。 ●その他には、おもちゃなどの口に入る器具や食器にも注意が必要です。 ●特におむつ交換する際は、排泄物を適切に処理し、しっかりと手洗いをしてください。 |
お問い合わせ |
---|
保健福祉部健康推進課 電話:0157-23-8101 メール:kenko@city.kitami.lg.jp |
新型コロナウイルスワクチン
新型コロナウイルスについて
母子の健康
予防接種
成人の健康
健康
講座・催し
AED
その他
日曜救急当番医・医療機関
介護保険のしくみ
介護保険をつかう
高齢者福祉サービス
医療・介護連携推進事業
認知症に関すること
各種届出・申請様式
介護保険の状況
介護・広報パンフレット
認定調査委員の皆さんへ
介護予防
介護事業所向け
計画
その他
地域福祉
日赤北見市地区
計画
施設
その他
障がい福祉サービス
申請・届出
計画
制度
その他
インフルエンザ