MENU
CLOSE
| 新規交付申請 | 指定医が作成した診断書、顔写真1枚(4×3cm)、マイナンバーが分かるもの |
|---|---|
| 手帳の紛失・破損・汚損 | 顔写真1枚(4×3cm)、身体障害者手帳 |
| 再交付(程度変化) | 指定医が作成した診断書、顔写真1枚(4×3cm)、身体障害者手帳、マイナンバーが分かるもの |
| 住所・氏名の変更 | 身体障害者手帳、マイナンバーが分かるもの |
| 返還(死亡・不要) | 身体障害者手帳 |
| 新規交付申請 | 児童(更生)相談所の判定、顔写真1枚(4×3cm)、マイナンバーが分かるもの |
|---|---|
| 手帳の紛失・破損・汚損 | 顔写真1枚(4×3cm)、療育手帳、マイナンバーが分かるもの |
| 住所・氏名の変更 | 療育手帳 |
| 返還(死亡・不要) | 療育手帳 |
あらかじめ、児童相談所または北海道心身障害者総合相談所の判定を受ける必要があります。
| 新規交付申請 | 診断書または障害年金証書、顔写真1枚(4×3cm)、マイナンバーが分かるもの |
|---|---|
| 継続申請(有効期限切れ) | 診断書または障害年金証書、障害者手帳 |
| 手帳の紛失・破損・汚損 | 顔写真1枚(4×3cm)、障害者手帳 |
| 等級変更(程度変化) | 診断書または障害年金証書、顔写真1枚(4×3cm)、障害者手帳 |
| 住所・氏名の変更 | 障害者手帳、マイナンバーが分かるもの |
| 返還(死亡・不要) | 障害者手帳 |
※北見市から他市町村に転出したときは、転出先の市町村に住所変更届を提出します。(北見市内の転居、氏名のみの変更の場合は、北見市に提出します。)
| お問い合わせ |
|---|
| 障がい福祉課 電話:0157-25-1136 端野総合支所 保健福祉課 電話:0157-56-2117 常呂総合支所 保健福祉課 電話:0152-54-2114 留辺蘂総合支所 保健福祉課 電話:0157-42-2425 |