オストメイト用設備を有するトイレの設置状況

オストメイト用設備を有するトイレの設置状況について(令和7年8月現在)

『オストメイト』とは・・・直腸がんや膀胱がんなどが原因で臓器に機能障がいを負い、手術によって人口の排泄口を造設している方のこと。排泄物を受けるための装具(袋)を接続しており、日常生活においても、一定時間ごとに装具の洗浄を行う必要があります。オストメイト用設備を有するトイレとは、温水が出る流し台が設けられている等、オストメイトの方が外出しても、気軽に利用できるよう考えられたトイレを指します。

・北海道が所管する施設や民間施設については下記ページをご参照のうえ、直接お電話にてご確認ください。

お問い合わせ
障がい福祉課
電話:0157-25-1136
ファクシミリ:0157-26-6323
メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

健康・福祉

新型コロナウイルス

健康

日曜救急当番医・医療機関名

高齢者・介護

地域福祉

障がい福祉

インフルエンザ