MENU
CLOSE
北見市では、介護保険法の基本理念に基づき、ケアマネジメントとは高齢者の自立支援、重度化防止及び生活の質(QOL)の向上に資するものと定義し、ケアマネジメントのあり方を市と介護支援専門員と共有すると共に、ケアマネジメントの質を向上させることで、より良い介護保険制度の運営を図るため、基本方針を定めます。
ケアマネジメントを実施するにあたっては、条例で定める「基本方針」、「居宅介護支援に係るケアマネジメントの基本方針について」及び「介護予防に係るケアマネジメントの基本方針について」に基づいた運営をお願いいたします。
お問い合わせ |
---|
保健福祉部 地域包括ケア推進担当 電話:0157-25-1144 保健福祉部総務課 指導第2係 電話:0157-33-1354 |
このページについてのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください
新型コロナウイルスについて
母子の健康
予防接種
成人の健康
健康
講座・催し
AED
その他
日曜救急当番医・医療機関
介護保険のしくみ
介護保険をつかう
高齢者福祉サービス
医療・介護連携推進事業
認知症に関すること
各種届出・申請様式
介護保険の状況
介護・広報パンフレット
介護予防
認定調査委員の皆さんへ
介護事業所向け
計画
その他
地域福祉
日赤北見市地区
計画
施設
その他
障がい福祉サービス
申請・届出
計画
制度
その他
インフルエンザ