不妊症について

「不妊症」とは、何らかの治療をしないと、それ以降自然に妊娠する可能性がほとんどない状態をいいます。不妊症と考えられる妊娠をしなかった期間は、年齢によって異なります。不妊症と判断するには、それぞれのご夫婦によって事情も異なります。不妊治療の技術は年々確実に進歩しています。子どもがほしいと思って、なかなか妊娠しない場合には、専門の医師に相談することが大切です。

不妊症に関する一般的な質問・回答については日本生殖医学会のホームページをご覧ください。
不妊症に関する相談窓口については、北海道のホームページをご覧ください。

お問い合わせ
北見市保健福祉部健康推進課 母子健康係・総務係
北見市大通西2丁目1番地
まちきた大通ビル4階
電話:0157-23-8101

メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

健康・福祉

新型コロナウイルス

健康

日曜救急当番医・医療機関名

高齢者・介護

地域福祉

障がい福祉

インフルエンザ