MENU
CLOSE
昭和23年5月11日、校章と胸章が制定された。美術担当の菅原隆治先生デザインによるものである。
【校章】
校章は、濃紺の下地に“東陵”と白色で配置した文字だけのもので、下地の濃紺は北見の青空を示す意味をもっている。
後にその配色は逆になった。
【胸章】
胸章は、柏の葉大小三葉を“自由にのびのびと伸びよ”という意味をこめてあしらい、校章の“東陵”の文字と、柏のみ二つを配した。
この二つの実は2本の柏樹(当時は4本あった)を意味している。
お問い合わせ |
---|
北見市立東陵中学校 住所:(090-0061)北見市東陵町173番地1 電話:(0157)23-7395 FAX:(0157)23-7396 E-Mail:ktm-toryo-c3@hokkaido.school.ed.jp (@は半角に置き換えてください) |
教育委員会
その他
北見市のスポーツイベントは?
スポーツをする場所は?
スポーツを教えてほしい!
スポーツの指導者になりたい、学びたい!
補助金制度
スポーツの豆知識
寄付等
その他
児童館
育成
相談指導
その他
学校教育
学校一覧・行事一覧
部活動の地域移行
北見市の給食
学校閉鎖・臨時休校
その他
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
その他
北見市の姉妹友好都市
国際交流
生涯学習
社会教育部事業等収録
その他
生涯学習ガイドブック
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
講座情報
端野自治区
図書館施設案内
図書館利用案内
図書館統計・計画
図書館事業
その他