常呂小学校:校長室から&学校の概要

校長室から、常呂小のホームページへようこそ

 この春、開校130周年という記念すべき年を迎える常呂小学校に、校長として新たに着任いたしました河村一恵と申します。
 豊かな自然と歴史に彩られたこの地にご縁をいただき、子どもたちと共に歩めることを心から嬉しく、そして誇らしく感じております。長い歴史と伝統を大切にしながら、未来を見据え、子どもたち一人一人の可能性を大切にする教育を進めてまいります。
 130年歩みを礎に、これからの常呂小学校を保護者・地域の皆様と共につくっていけることを楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。
(令和7年4月1日)

学校の概要

創立

明治28(1895)年5月1日

児童数

令和7年度 86名(1年生13名  2年生13名  3年生8名  4年生22名  5年生14名  6年生16名)

職員数

令和7年度 21名(校長、教頭、教諭11名、養護教諭、栄養教諭、講師、事務職員、支援員3名、公務補)

校歌

一 海にとけゆく 常呂川       
   大和の姿 ここに見て
   学べば親し わが母校
   友あり常呂 いざ呼ばん

二 雪を戴く 遠山の
   きびしき示し 胸にして
   磨けば明し わが真実
   道あれ常呂 いざ遂げん

     (昭和18年制定)

お問い合わせ
北見市立常呂小学校
郵便番号:093-0210
住所:北見市常呂町字常呂503番地
電話:0152-54-2881
ファクシミリ:0152-54-2801
E-Mail:ktm-tokoro-s1@hokkaido.school.ed.jp
よくある質問のページへ

教育・文化

教育委員会

スポーツ

青少年

学校教育

文化施設

姉妹友好都市・国際交流

生涯学習

歴史・風土

講座・催し

図書館