MENU
CLOSE
北見市立留辺蘂中学校長 齋 一成
昭和22年開校の留辺蘂中学校は、今年で79年目を迎えます。
校歌には『真実』『敬愛』『創造』という言葉がでてきます。
誠の真実を追求し、相手を思いやる慈しみの情を持ち、新しい道を切り開いていく創造力を持った生徒を育みたいという先人の思いをひしひしと感じています。
また、その三つの言葉は、校章の3枚の葉にも象徴されています。
私たち教職員は、先人の思いを受け継ぎ、ご家庭や地域の皆様との連携を深めながら、これからの時代をたくましく生きていくことのできる生徒を育成してまいります。
どうぞ皆様のお力添えを賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
お問い合わせ |
---|
北見市立留辺蘂中学校 tel: 0157-42-2036 fax: 0157-42-5544 ✉ ktm-rubeshibe-c3@kitamicity.ed.jp |
教育委員会
その他
北見市のスポーツイベントは?
スポーツをする場所は?
スポーツを教えてほしい!
スポーツの指導者になりたい、学びたい!
補助金制度
スポーツの豆知識
寄付等
その他
児童館
育成
相談指導
その他
学校教育
学校一覧・行事一覧
部活動の地域移行
北見市の給食
学校閉鎖・臨時休校
その他
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
その他
北見市の姉妹友好都市
国際交流
ミント宅配便
生涯学習
社会教育部事業等収録
その他
生涯学習ガイドブック
補助・助成
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
講座情報
端野自治区
図書館施設案内
図書館利用案内
図書館統計・計画
図書館事業
その他