端野小学校:沿革

明治31,7,28 104坪の校舎が完成。
明治31,10,10 設置許可。
明治31,11,6 端野尋常小学校開校式。児童数88名,2学級。
明治34,5,4 高等科を併設し、端野尋常高等小学校となる。
明治41,4,1 修業年限尋常科6年,高等科2年となる。児童数212名
明治41,10,10 開校10周年記念式典挙行
明治43,5,5 本校所属緋牛内教授場(所在地一区)を開設し,これが各地域に学校が分化する緒となった。
明治43,7,15 本校所属下仁頃教授場開設。
大正5,4,1 緋牛内教授場を緋牛内に移転。
大正5,10,9 一区教授場ができ,同年,登位加(北登),少牛(忠志)に教授場を開設。
大正8,6,2 新校舎652坪が完成。児童数545名,10学級。
同月28日に第一教授場が火災で全焼し,全児童を本校に収容する。
大正10,4,1 分村により,登位加教授場(北登)は,本校所属となる。
大正12,12,1 高等国民学校を併置。
大正15,7,1 端野中央青年訓練所を併置。
昭和2,11,6 開校30周年記念式典を挙行。校歌制定。児童生徒数554名。9学級
昭和8,3,16 高等国民学校を廃止。青年学校令により青年学校を併置。
昭和13,11,6 端野尋常高等小学校開校40周年記念式典挙行。
昭和16,4,1 国民学校令により端野国民学校と改称。初等科6年,高等科2年。
児童生徒数562名。11学級
昭和21,6,15 一区分校を開設し,1~2年生26名を編入する。児童生徒数629名。14学級。
昭和22,4,1 端野小学校と改称。学制改革により新制中学校が誕生する。
昭和22,5,1 従前の保護者会を解散し,父母と先生の会が発足。今日のPTA組織の出発点となる。
昭和22,11,6 開校50周年記念式典挙行。
昭和24,11,6 校章改定。
昭和24,12,2 校舎268坪改築工事竣工。
昭和26,9,14 改築工事75坪が落成。
昭和27,10,15 屋内運動場,職員室,校長室等の増改築の他,4教室128坪を増築。
昭和32,11,6 開校60周年記念式典挙行。
昭和37,5,1 一区分校を廃止し,本校に統合。
昭和38,6,15 父母と先生の会,小中学校同窓会,地域婦人会より新校旗寄贈。
昭和43,11,6 開校70周年記念式典挙行。
昭和48,4,1 忠志小学校(児童数13名)を閉校し,本校に統合。同年4月22日特殊学級を開設。
昭和51,3,24 端野町立端野小学校閉校式挙行。各統合関連4校(川向,協和,豊実,北登)も20~24日に閉校式を挙行。
昭和51,4,6 新生端野町立端野小学校開校。児童数441名。13学級(特学1学級)
昭和51,9,23 校舎新築落成記念式典挙行。
昭和63,11,6 開校90周年記念式典挙行。
昭和63,11,22 開校90周年記念公開研究会を開催。
平成3,4,1 金管楽器購入。
平成10,11,8 開校100周年記念式典挙行。
平成12,3,3 TWO10周年記念活動発表会。
平成15,4,1 情緒障害学級認可・開設。
平成17,4,1 緋牛内小学校を本校に統合。
平成17,8,28 網走東部地区PTA連合会研究大会端野大会を開催。
平成18,3,5 市町村合併により北見市立端野小学校に校名変更。
平成20,9,1 言語学級開設。
平成20,11,5 開校110周年記念全校集会開催。
平成22,3,23 校務用パソコン導入。3月29日より運用開始。
平成25,12,4 校舎移転落成記念事業準備委員会発起人会開催。
平成27,4,15 校舎移転落成記念事業協賛会発足。
平成27,11,30 新校舎竣工。
平成27,12 新校舎に移転。
平成28,1,31 新校舎落成記式典を挙行。
平成28,4,1 日吉小学校を本校に統合。
平成29,11,29 公開研究会(道徳)開催
平成30,11,6 開校120周年。
端野小学校校舎写真
お問い合わせ
北見市立端野小学校
住所:(099-2103)北見市端野町三区1033番地3
電話:0157-56-2016
FAX:0157-56-4060
E-Mail:ktm-tanno-s1@hokkaido.school.ed.jp
(@は半角に置き換えてください)
よくある質問のページへ

教育・文化

教育委員会

スポーツ

青少年

生涯学習

学校教育

文化施設

姉妹友好都市・国際交流

歴史・風土

講座・催し

図書館