MENU
CLOSE
北見市立東小学校
〒090-0016 北見市大町159番地1
電話:(0157)23-7485 FAX:(0157)23-7486
令和6年度 児童数279名 学級数16(含特別支援学級5)
職員数41名(含北見市費職員14名)
校章について
全体の形は亀甲型で、未来永劫を意味し、外側の6角形は雪の結晶で北国を、真中は東をデザイン化したもの。頂点にある6個の象形は、綠したたる「松の木」をあらわしている。
即ち、東小学校の児童が未来永劫にわたって、北国のきびしい風雪に負けず、常に綠あふれる松の木のように「心も体も強く・たくましく・すくすくと育つように」との願いをこめたものである。
大正11年制定 黒田 久康 氏(旧姓若佐氏)作
お問い合わせ |
---|
北見市立東小学校 住所:(090-0016):北見市大町159番地1 電話:(0157)23-7485 FAX:(0157)23-7486 E-Mail:ktm-higashi-s1@hokkaido.school.ed.jp (@は半角に置き換えてください) |
教育委員会
その他
北見市のスポーツイベントは?
スポーツをする場所は?
スポーツを教えてほしい!
スポーツの指導者になりたい、学びたい!
補助金制度
スポーツの豆知識
寄付等
その他
児童館
育成
相談指導
その他
学校教育
学校一覧・行事一覧
部活動の地域移行
北見市の給食
学校閉鎖・臨時休校
その他
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
その他
北見市の姉妹友好都市
国際交流
ミント宅配便
生涯学習
社会教育部事業等収録
その他
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
講座情報
端野自治区
図書館施設案内
図書館利用案内
図書館統計・計画
図書館事業
その他