MENU
CLOSE
「第29回 図書館まつり」を開催します。
古本市をはじめ、子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん!
いつも図書館に来ている方も、そうでない方も、ぜひこの機会にお越しください。
日時:9月28日(日) 10時から15時まで
場所:北見市立中央図書館、中央プロムナード
古本市 | 10時から15時まで 中央プロムナード1階にて 文庫本、新書、雑誌、コミック、絵本、児童書、ハードカバーなど1冊10円から販売! マイバックを持って遊びに来てください♪ |
---|---|
ひとはこ古本市 | 10時から15時まで 中央プロムナードにて 本のフリーマーケットです。 今回は古本のみならず、一次創作による本も出品可能となりました。 出店される方も募集しています。 |
将棋体験 | 10時から15時まで 中央プロムナード2階にて 子どもから大人まで、どなたでも参加可能です。将棋を知らない方や初心者向けのルールの説明から、将棋好きな方や経験者向けの、本格的な対局までを、優しく教えてくれます。 |
将棋こども名人戦 | 12時から 中央プロムナード2階にて 参加希望者は12時前までに申し込みが必要です。 将棋のできる小学生までが対象となります。 |
ローカルヒーロー ミントリガー&ヴィーク 握手会・撮影会 |
12時から13時まで 中央プロムナード2階にて ローカルヒーローのミントリガー&ヴィークと握手や記念撮影ができる貴重な機会です! |
遠藤まさと家コンサート | 10時15分から10時45分まで 中央図書館エントランスホールにて 現役農家「遠藤まさと家」さんが、紙芝居や、アコースティックギターでの演奏などを行います。 |
大人の読み聞かせ&群読 | 11時から11時45分まで 中央図書館1階エントランスホールにて 今回の図書館まつりでは、大人向けの読み聞かせも行います。複数人が集まって、朗読を行う「群読」も行います。 |
よみきかせ | 中央図書館1階おはなしのへやにて 図書館ボランティアのみなさんが、よみきかせをしてくれます。 ・10時45分から ころぽっくる ・11時30分から 自作かみしばいの会 ・13時00分から 北見おはなしの会 ・13時45分から 個人ボランティア |
手づくり体験コーナー | 10時30分から12時まで 中央図書館1階児童学習室にて 手づくりで、シールブックをつくってみませんか?楽しいものづくりを体験してましょう! |
バルーンアート | 13時から 中央図書館中庭にて バルーンおじさんが、バルーンアートを見せてくれます。一緒にバルーンアートをつくる時間もあります。 |
縁日 | 10時から15時まで 中央図書館中庭にて ※有料です ・スーパーボールすくい ・ヨーヨーつり ・そば、うどん、やきとり |
第29回図書館まつり実行委員会
北見工業大学、日本赤十字北海道看護大学、オホーツク社会福祉専門学校、北見藤高等学校、北見柏陽高校、高野書店、フミヤ書店、図書館ネットワークサービス、自作紙芝居の会、北見お話の会、ころぽっくる、ミントリガープロジェクト、手作り絵本の会、北小えがおの広場、日本将棋連盟北見支部、オホーツク若者サポートステーション、高栄中学校図書ボランティア、北見氏朗読赤十字奉仕団、市民ボランティアのみなさん
お問い合わせ |
---|
北見市立中央図書館 電話:0157-57-4646 ファクシミリ:0157-23-9693 |
教育委員会
その他
北見市のスポーツイベントは?
スポーツをする場所は?
スポーツを教えてほしい!
スポーツの指導者になりたい、学びたい!
補助金制度
スポーツの豆知識
寄付等
その他
児童館
育成
相談指導
その他
学校教育
学校一覧・行事一覧
部活動の地域移行
北見市の給食
学校閉鎖・臨時休校
その他
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
その他
北見市の姉妹友好都市
国際交流
ミント宅配便
生涯学習
社会教育部事業等収録
その他
生涯学習ガイドブック
補助・助成
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
講座情報
端野自治区