富里小中学校:沿革等

北見市立富里小中学校の沿革等

ここでは、昭和63年に閉校し本校に統合となった富里小中学校の沿革等を紹介します。
昭和63年3月発行の閉校記念誌「富里」より抜粋しています。

空から見た富里小中学校校舎全景の写真
~ 空から見た富里小中学校 校舎全景 ~

校名

北海道北見市立冨里小学校 (創立 大正8年4月1日)
北海道北見市立冨里中学校 (創立 昭和22年5月1日)

所在地

北海道北見市富里226番地

沿革

小学校
大正8年4月1日 上仁頃尋常小学校所属第一特別教授場
 …大正8年3月31日総坪数41坪の校舎が完成し、4月1日、上仁頃小学校長中田作次郎校長より、 尋常1年~6年までの児童、男12名・女12名合計24名の引き継ぎを受け、同日より上仁頃尋常小学校所属第一特別教授場として授業を開始した。
大正10年4月1日 相内尋常高等小学校所属特別特別教授場
 …大正10年4月1日、相内村の分立(野付牛町より)にともない所属が変更となった。
大正12年4月1日 東相内尋常小学校所属特別特別教授場
 …大正12年、相内尋常高等小学校所属であった東相内尋常小学校が独立し、地理的関係から所属が変更となった。
昭和8年4月9日 相内村立北相内尋常小学校
 …授業開始14年を経過した昭和8年、昇格独立する。
昭和16年4月1日 相内村立北相内国民学校
 …国民学校の実施により、改称する。
昭和22年4月1日 相内村立北相内小学校
 …学制の改革により改称する。
昭和31年10月1日 北見市立冨里小学校
 …昭和31年10月1日、北見市との合併にともない改称する。
昭和63年3月13日 富里小中学校閉校式
 …3月31日 富里小学校閉校(東相内小学校に統合)
中学校
昭和22年5月1日 相内村立相内中学校分校(北相内小学校に併設開校)
 …学制の改革にともない、新制中学校の開設。相内本校までの距離は10Km、生徒の通学不能から来た
昭和23年10月1日 相内村立北相内中学校
 …相内本校との距離の遠さは、全てに支障不便を来たし、独立校となる。
昭和31年10月1日 北見市立冨里中学校
 …昭和31年10月1日、北見市との合併にともない改称する。
昭和62年 昭和62年度休校(東相内中学校に統合)
 …生徒数の減少により休校となる。
富里小中学校校旗の写真
~ 富里小中学校 校旗 ~

歴代校長

・初 代…森田 三綱(S8.4.20~24.5.10)
・第2代…久能 栄(S24.6.15~28.5.1)
・第3代…高田 信一(S28.5.1~36.6.30)
・第4代…太田 正二(S36.7.1~42.3.31)
・第5代…高島 温厚(S42.4.1~46.3.31)
・第6代…馬場 勇(S46.4.1~49.3.31)
・第7代…椎野 実(S49.4.1~53.4.23)
・第8代…住吉 栄樹(S53.5.16~57.3.31)
・第9代…永澤 利(S57.4.1~63.3.31)

児童生徒数の変遷

<小学校>
・大正9年・・・28名
・昭和2年・・・46名
・昭和10年・・84名
・昭和20年・・100名
・昭和30年・・79名
・昭和40年・・51名
・昭和50年・・24名
・昭和60年・・7名
・昭和63年・・8名

<中学校>
・昭和23年・・25名
・昭和30年・・48名
・昭和40年・・31名
・昭和50年・・9名
・昭和60年・・5名
・昭和62年・・3名

卒業生数

<小学校> 累計613名

<中学校> 累計311名

最後の中学校卒業生の写真
~ 最後の中学校卒業生をかこんで ~
昭和63年3月の全校生と職員の写真
~ 昭和63年3月の全校生と職員 ~

富里小中学校校地図及び校舎平面図

富里小中学校地図
~ 富里小中学校 校地図 ~
富里小中学校校舎の平面図
~ 富里小中学校 校舎平面図 ~
昭和62年夏の校舎写真
~ 富里小中学校 昭和62年夏 ~
よくある質問のページへ

教育・文化

教育委員会

スポーツ

青少年

生涯学習

学校教育

文化施設

姉妹友好都市・国際交流

歴史・風土

講座・催し

図書館