MENU
CLOSE
今年度、全校児童488名、教職員50名で教育活動をスタートしました。
あたたかな日差しや木のぬくもりが感じられる学び舎には、子どもたちの頑張りたいという思いや教職員のしっかり育てたいという願いが、教室いっぱいにあふれています。
本校は、令和3年度から道教委の学校力向上に関する総合実践事業の中核校に指定され、人材育成、日常授業の改善、組織力の向上、職場環境の整備など、全教職員がチームとなって取組を展開しています。
一人一人の子どもたちがよさや可能性を発揮し、努力や成長を続けられるよう、学校、保護者、地域、行政が手を取り合い、子どもの姿で成長を語る教育を進めています。
【保護者の皆様へお願い】
地域より学校周辺における路上の駐停車についてご意見を頂いております。体育館側の駐車場付近は住宅がたくさんあり,車が通行しづらいこと,子どもが車の陰から出てくることで,近隣の皆様よりご心配の声が多数上がっております。
つきましては,児童の安全確保のため路上駐車はお控えいただくとともにできるだけ徒歩による登下校のご協力のほど改めましてお願いいたします。
お問い合わせ |
---|
北見市立三輪小学校 電話:0157-36-2241 ファクシミリ:0157-36-6575 E-Mail:miwa-s1@kitamicity.ed.jp |
教育委員会
その他
北見市のスポーツイベントは?
スポーツをする場所は?
スポーツを教えてほしい!
スポーツの指導者になりたい、学びたい!
補助金制度
スポーツの豆知識
寄付等
その他
児童館
育成
相談指導
その他
学校教育
学校一覧・行事一覧
部活動の地域移行
北見市の給食
学校閉鎖・臨時休校
その他
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
その他
北見市の姉妹友好都市
国際交流
ミント宅配便
生涯学習
社会教育部事業等収録
その他
生涯学習ガイドブック
補助・助成
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
講座情報
端野自治区
図書館施設案内
図書館利用案内
図書館統計・計画
図書館事業
その他