まちづくり(総合計画)に関するアンケート調査

 北見市では、まちづくりの長期的な展望に立った本市の将来像と総合的かつ計画的な市政運営の指針となる「北見市総合計画」を策定しています。
 令和元年度から令和10年度までの10年間を計画期間とした「第2期北見市総合計画」における各施策の進行管理及び成果検証を目的に2年に一度実施しています。

令和5年度調査

市民アンケート調査

対象 18歳以上の市民(無作為抽出により4,000人を抽出)
調査期間 令和5年6月1日から6月14日
配布方法 郵送
回収数  1,081票(回収率27.0%)

調査票

調査結果

中高生アンケート調査

対象 市立中学校2年生、義務教育学校8年生
   市内の道立・私立高校2年生
   市内の専修学校2年生
調査期間 令和5年5月30日~6月12日
配布方法 各学校を通じて依頼
回収数  1,180票(回収率67.0%)

調査票

調査結果

小学生アンケート調査

対象 市立小学生5年生・義務教育学校5年生
調査期間 令和5年5月30日~6月12日
配布方法 各学校を通じて依頼
回収数  591票(回収率68.0%)

調査票

調査結果

過去の調査結果

令和3年度

令和元年度

平成29年度

お問い合わせ
企画課
電話:0157-25-1103
E-Mail:kikaku@city.kitami.lg,jp
よくある質問のページへ

行政・まちづくり

まちづくり協議会

市町村合併

行政評価

行財政改革・DX

財政

条例・規則

人事・採用

計画

連携協定・連携事業

統計

施設

入札・契約

工事検査

市議会

情報公開

申請・届出

監査

ご意見募集(パブリックコメント)

広聴

道路・河川

地域交通

広告事業

地域力の創造