都市計画施設

 都市施設は、円滑な都市活動を支え、都市生活者の利便性の向上を図り、良好な都市環境を確保するために整備が必要な施設(道路、公園・緑地、下水道など)で、都市の骨格となるものです。
 施設の規模や配置については、土地利用や他の計画と整合を図りながら都市計画に定めます。

道路

 道路は、日常生活や都市活動のための交通機能のみならず、電気、ガス、上下水道などのライフライン等の収容空間を確保するための空間機能や災害時における緊急輸送道路等の防災機能、良好な市街地環境を形成するための都市構造の骨格となる施設です。
 北見都市計画では、昭和26年に都市計画道路が決定され、現在では、全59路線、総延長約141kmを決定しており、うち約115km(整備率約82パーセント)の整備が進んでいます。
 留辺蘂都市計画では、昭和38年に都市計画道路が決定され、現在では、全11路線、総延長約17kmを決定しており、うち約12km(整備率約71パーセント)の整備が進んでいます。

都市高速鉄道

 昭和52年に北見市街地の西部地区において、JR石北本線の連続立体交差事業が完了し、市街地の分断や交通渋滞の解消が図られました。

公園・緑地・墓園

 公園・緑地は良好な景観構成機能、環境保全機能、スポーツ・レクリエーション機能、防災機能などさまざまな機能を有しており、都市づくりを進める上で欠くことのできない施設です。
 令和2年に策定した「北見市緑の基本計画」に基づき、公園・緑地の適正な配置と整備を図るとともに、緑地の維持・保全を進めています。

下水道

 下水道は、生活環境の改善、水環境の保全、浸水の防除など都市活動を支える上で必要不可欠な施設です。都市計画では、排水区域、処理場、ポンプ場および主要な管渠を定め、事業を進めています。

その他の都市施設

 上記の施設以外にも都市づくりに必要不可欠な施設として、ごみ処理場、河川、市場なども都市計画で定めています。

その他

お問い合わせ
建設政策課 建設政策係
郵便番号:090-8501
住所:北見市大通西3丁目1番地1 本庁舎3階
電話:0157-25-1151
ファクシミリ:0157-25-1207
メール:kensetsuseisaku@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

行政・まちづくり

まちづくり協議会

市町村合併

行政評価

行財政改革・DX

財政

条例・規則

人事・採用

計画

連携協定・連携事業

統計

施設

入札・契約

工事検査

市議会

情報公開

申請・届出

監査

ご意見募集(パブリックコメント)

広聴

道路・河川

地域交通

広告事業

地域力の創造