埋蔵文化財包蔵地に関する照会方法について

開発行為等に伴う埋蔵文化財包蔵地の有無について照会を希望される方は、下記の内容及び図面をご用意の上、申請フォームよりお問い合わせをお願いいたします。
※回答につきましては、おおむね2週間ほどお時間をいただく場合があります。

必要事項

(1)お名前・ご連絡先
(2)照会の目的
(3)照会する場所の番地と住所
※住所表示がない場合は地番のみ記入してください。
※住居表示か地番のどちらであるかを必ず明記してください。
(4)面積
(5)照会する場所・範囲を示した図面
※地番図だけでなく、地図または航空写真なども添付してください。

その他

回答方法につきましてはメール対応としておりますが、ご都合により電話やFAX等を希望される方につきましては、その旨申請フォームに入力願います。

お問い合わせ
社会教育部文化財課
〒090-0015 北見市公園町1番地 北網圏北見文化センター内
TEL 0157-23-6742
FAX 0157-31-8344

メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

行政・まちづくり

地域・まちづくり

北見市誕生のあゆみ

行政評価

行財政改革・DX

財政

条例・規則

人事・採用

計画

連携協定・連携事業

まちづくり

統計

施設

入札・契約

工事検査

市議会

情報公開

申請・届出

監査

ご意見募集(パブリックコメント)

広聴

道路・河川

地域交通

広告事業

地域力の創造