市内バス路線の新たな乗車券システム「MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)」

 市内の路線バスを運行している北海道北見バス株式会社において、2025年10月4日より、新たな乗車券システム「MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)」のサービスの運用を、市内の全線(都市間バス除く)で開始します。
 また、「MOBIRY DAYS」を用いた、北海道内初となる金額式定期券を販売いたします。金額式定期券とは、購入した設定運賃以内の区間を自由にご利用いただける定期券です。

サービス開始日

 2025年10月4日(土) 始発便より

適用路線

 北海道北見バス全線(都市間バスを除く)

ご利用開始方法

■アプリ・Web での登録
 利用者ご自身のスマートフォンやパソコンからユーザー登録を行うことでご利用いただけます。
 ※スマートフォンアプリ・Web での事前ユーザー登録可能です。
■窓口での登録
 窓口にてユーザー登録をしていただき、IC カードと紐づけることで利用が可能です。
 現金でのお支払いをご希望の方は窓口でのお取り扱いとなります。

乗車方法

 乗車・降車時に、ご自身のスマートフォンに表示させた QR コードをリーダ(読取機)へかざすことでご利用いただけます。
 スマートフォン以外にも専用 IC カードでご利用いただけます。

「MOBIRY DAYS」乗車方法

チャージ方法

 スマートフォンアプリまたは Webサイトからクレジットカードによるチャージができます(窓口でのチャージも可能です)。
 現金でのチャージをご希望の方は窓口でのお取り扱いとなります(バス車内での現金チャージは取り扱っておりません)。

金額式定期券について

 金額式定期券とは、購入した設定運賃以内の区間を自由にご利用いただける定期券です。
 これまでの区間定期券では同じ区間運賃でも指定した区間以外は定期券判定されませんでしたが、金額式定期券であれば区間の指定がないため、区間運賃内であればどこでもご利用可能なため、学習塾への移動や部活動の地域移行に伴う広域移動などにも便利にご利用いただけます。
 ※詳細は下記周知チラシをご覧ください。

市内取扱窓口

■北海道北見バス北見営業所(南町1丁目5番4号)
 営業時間:7:00-19:30
■北見バスターミナル(大通西1丁目5-8)
 営業時間:7:45-18:00

各種詳細・リンク

■「MOBIRY DAYS」の詳細、ユーザー登録について

■北海道北見バス株式会社 プレスリリース


「MOBIRY DAYS」周知チラシ
金額式定期券 周知チラシ
「MOBIRY DAYS」、金額式定期券に関するお問い合わせ
北海道北見バス株式会社
電話:0570-007788

お問い合わせ先
地域振興課地域交通担当
電話:0157‐25‐1128

メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

行政・まちづくり

地域・まちづくり

北見市誕生のあゆみ

行政評価

行財政改革・DX

財政

条例・規則

人事・採用

計画

連携協定・連携事業

まちづくり

統計

施設

入札・契約

工事検査

市議会

情報公開

申請・届出

監査

ご意見募集(パブリックコメント)

広聴

道路・河川

地域交通

広告事業

地域力の創造