国勢調査

令和7年(2025年)国勢調査の実施について

令和7年(2025年)国勢調査が始まります

国勢調査とは

 国勢調査は、日本に住む全ての人と世帯を対象に5年1度行われる国の最も重要な統計調査です。
 国勢調査から得られる様々な統計は、生活環境の改善や防災計画の立案など、わたしたちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられる大切な調査です。

令和7年(2025年)国勢調査の概要

■調査期日
 令和7年10月1日
■調査期間
 令和7年9月中旬~令和7年10月中旬
■調査対象
 令和7年10月1日現在、日本国内に住んでいる全ての人と世帯
 ※外国人の方も含みます。
■調査方法
 ​総務大臣から任命された非常勤の国家公務員である調査員が調査対象世帯を訪問し調査の説明や調査票の配布、回収を行います。
■調査項目
 男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態、従業地又は通学地など人に関する事項に加え、世帯員の数、住居の種類など世帯に関する事項を調査します。
■回答方法
回答方法には、インターネット回答や郵送回答もありますが、スマートフォンやパソコンで24時間いつでも回答ができるインターネット回答がかんたん便利ですので、ぜひご利用ください。
※インターネット回答や郵送回答を行った場合は、調査員による調査票の回収はありません。

調査員の募集

詳細については、以下のリンクをご参照ください。

調査結果の公表

過去の調査結果については、以下のリンクをご参照ください。

問合せ先
総務部総務課統計係
電話:0157-25-1226(直通)
メール:tokei@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

行政・まちづくり

まちづくり協議会

市町村合併

行政評価

行財政改革・DX

財政

条例・規則

人事・採用

計画

連携協定・連携事業

統計

施設

入札・契約

工事検査

市議会

情報公開

申請・届出

監査

ご意見募集(パブリックコメント)

広聴

道路・河川

地域交通

広告事業

地域力の創造