北見市の地域おこし協力隊

地域おこし協力隊の制度について

 人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において、地域力の維持・強化を図るためには、担い手となる人材の確保が特に重要な課題となっています。

 地域おこし協力隊とは、地域から過疎地域等の条件不利地域に住民票を移動し、生活の拠点を移した者を、地方公共団体が「地域おこし協力隊員」として委嘱し、隊員は、一定期間地域に居住して、住民の生活支援や農林水産業従事等の「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取り組みです。

募集状況・任用状況については、次のページでも確認できます。


北見市地域おこし協力隊の活動状況

現在、北見市では様々な分野で地域おこし協力隊員が活動しています。

犬猫愛護推進員 犬猫の適正飼育に関する啓発活動の企画・運営や預かりボランティアの発掘など
地域協働支援員 地域住民のつながりづくりを支援し、地域協働まちづくり会議の設立や町内会等各団体の活性化を目指した活動
端野農業部門 新たな農業の担い手として、農業振興と地域活性化を目的とした活動
ところ観光コンシェルジュ 地域イベントへの参加、観光資源の発掘と体験型観光プランの開発
生涯学習サポート隊 社会教育団体等の活動サポート、「きたみ市民芸術祭」開催に向けた実施調整、企画、運営など
カーリングサポート隊 カーリングの普及
お問い合わせ
企画課
電話:0157-25-1103
メールアドレス:kikaku@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

行政・まちづくり

まちづくり協議会

市町村合併

行政評価

行財政改革・DX

財政

条例・規則

人事・採用

計画

連携協定・連携事業

統計

施設

入札・契約

工事検査

市議会

情報公開

申請・届出

監査

ご意見募集(パブリックコメント)

広聴

道路・河川

地域交通

広告事業

地域力の創造