新市まちづくり計画

「新市まちづくり計画」は、平成17年2月にオホーツク圏北見地域合併協議会が作成した、合併後の新市の将来方向を示す基本方針や財政計画等を示した計画です。

計画の変更(平成25年12月変更)

平成24年6月に「東日本大震災に伴う合併市町村に係る地方債の特例に関する法律」が施行され、新市まちづくり計画の計画期間の延長が可能となったことから、計画期間を「平成17年度から平成26年度までの10年間」から、「平成17年度から平成32年度までの16年間」に延長しました。
これにより、平成27年度以降も有利な合併特例債を引き続き活用することができ、将来の財政運営に柔軟性を持たせることができます。
変更後の計画は以下のとおりです。

お問い合わせ
地域振興課地域振興担当
電話:0157-25-1128

メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

行政・まちづくり

地域・まちづくり

北見市誕生のあゆみ

行政評価

行財政改革・DX

財政

条例・規則

人事・採用

計画

連携協定・連携事業

まちづくり

統計

施設

入札・契約

工事検査

市議会

情報公開

申請・届出

監査

ご意見募集(パブリックコメント)

広聴

道路・河川

地域交通

広告事業

地域力の創造