北見市子ども・子育て会議の公募委員を募集します

 幼児期の教育・保育や地域の子ども・子育て支援を総合的に推進することを目的とした、子ども・子育て支援制度が、平成27年度4月からスタートしました。

 北見市では、学識経験者、子ども・子育て支援に従事する事業者の方や子育て当事者などで構成する北見市子ども・子育て会議を設置し、北見市子ども・子育て支援事業計画や子育て支援施策の実施状況などについて、ご意見をいただきながら審議を行っています。
 このたび、同会議に参加していただける公募委員を募集します。

募集内容

委員の任期 令和7年10月1日~令和9年9月30日まで(2年間)
募集期間 令和7年8月12日(火)~令和7年8月29日(金)※当日必着
募集人数 2名以内
応募条件 ※北見市在住で、かつ以下の全てを満たすこと
(1)令和7年4月1日現在で満18歳以上の方
(2)市が設置する他の審議会等の委員ではない方
(3)市の職員または議員ではない方
(4)中学生以下の子どもの保護者
応募書類 (1)応募用紙(様式1)
(2)レポート用紙(様式2)
テーマ「安心して子育てできるまちにするために必要なこと」(800字程度)

電子申請、または以下に掲載する応募書類に必要事項を記載のうえ、郵送、電子メール、持参の方法により子ども未来部保育課まで提出してください。
※応募書類等は返却いたしませんので、ご了承願います。

応募書類

応募先 〒090-8501
北見市大通西3丁目1番地1 北見市役所1階 
北見市子ども・子育て会議事務局 子ども未来部保育課
電話:0157-25-1625
電子メール:hoiku@city.kitami.lg.jp
選考方法 提出いただいた応募書類をもとに、選考委員会で選考させていただきます。
選考結果は、個別に通知します。
その他 (1)会議は、平日夜間(午後6時30分から2時間程度)に年複数回の開催を予定しています。
(2)報酬は、3時間以内の会議1回につき、3,200円及び交通費(市規定による費用弁償額)をお支払いします。
(3)応募用紙に記載の個人情報については、北見市子ども・子育て会議の公募委員の選考に関する業務にのみ使用し、他の目的には使用しません。
お問い合わせ
子ども未来部保育課
電話:0157-25-1625
メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

行政・まちづくり

地域・まちづくり

北見市誕生のあゆみ

行政評価

行財政改革・DX

財政

条例・規則

人事・採用

計画

連携協定・連携事業

まちづくり

統計

施設

入札・契約

工事検査

市議会

情報公開

申請・届出

監査

ご意見募集(パブリックコメント)

広聴

道路・河川

地域交通

広告事業

地域力の創造