令和4年度 評価シート

北見市では、原則全ての事業(法定受託事務などを除く)を対象として行政評価を実施し、事業評価シートを作成するとともに、皆様に公開しております。

私たちは、これまでのように、行政として投入した予算や人的な量の評価だけではなく、市民の皆様が行政サービスによって、どの様な成果を得られたかという顧客志向の視点で事業を把握することが必要と考え、評価に際しては、事業の実施によりどのような成果を目指しているのかを表すものとして成果指標を定義し、事業の客観的・定量的な把握に努めております。

また、事業評価の結果をもとに、事業の見直しや翌年度以降に実施を予定している事業の意思決定、予算査定の資料として活用しております。

令和4年度においては、714件の事業を対象に評価を行い、評価シートを作成いたしました。

また、北見市総合計画に掲げている市政の目標とその実現に向けた方策を明確化し、計画的、持続的な行政運営を推進するため、「基本構想」で示している市の「将来像」と「5つの基本目標」のもと、15の「分野別施策」について、施策の目標達成に向けた進捗状況や成果指標の達成度、施策への貢献度を評価し、施策目標に向かっての進捗を管理するため、施策評価シートを作成いたしました。

事業評価シート・施策評価シートにつきましては、以下の庁舎に設置し、公開しておりますのでご覧ください。

■紙媒体での公開場所
事業評価シート:市政情報公開室(市役所4階文書課内)
施策評価シート:市政情報公開室(市役所4階文書課内)、総合支所、支所・出張所

お問い合わせ
企画財政部 企画政策課
電話:0157-25-1103
ファクシミリ:0157-24-1101
メール:kikaku@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

行政・まちづくり

まちづくり協議会

市町村合併

行政評価

行財政改革・DX

財政

条例・規則

人事・採用

計画

連携協定・連携事業

統計

施設

入札・契約

工事検査

市議会

情報公開

申請・届出

監査

ご意見募集(パブリックコメント)

広聴

道路・河川

地域交通

広告事業

地域力の創造