MENU
CLOSE
まち・ひと・しごと創生法第10条に基づく市町村まち・ひと・しごと創生総合戦略である第3期北見市地方創生総合戦略の策定にあたり、北見市地方創生総合戦略策定委員会を設置しています。
日時 | 令和6年7月1日(月)午後4時から |
---|---|
会場 | 北見市役所5階 会議室505 |
議題 | 北見市地方創生総合戦略の諮問 北見市地方創生総合戦略について (1)策定委員会の進め方について (2)国・北海道の動きについて (3)現行の北見市地方創生総合戦略について (4)次期北見市地方創生総合戦略について |
その他 | 委員会の会議は公開で開催します。 |
日時 | 令和6年11月1日(金)から令和6年11月8日(金) |
---|---|
開催方法 | 書面開催 |
議題 | (1)第3期北見市地方創生総合戦略の構成について (2)第3期北見市地方創生総合戦略における数値目標と重要業績評価指標(KPI)の考え方について |
日時 | 令和6年11月22日(金)から令和6年11月27日(水) |
---|---|
開催方法 | 書面開催 |
議題 | 第3期北見市地方創生総合戦略素案について |
日時 | 令和6年12月6日(金)午前9時30分から |
---|---|
会場 | 北見市役所5階 会議室505 |
議題 | 第3期北見市地方創生総合戦略素案について |
その他 | 委員会の会議は公開で開催します。 |
令和6年7月1日に北見市地方創生総合戦略策定委員会に諮問した第3期北見市地方創生総合戦略の策定について、熱心なご議論をいただいた結果、令和6年12月6日に同委員会の中村委員長(公立大学法人釧路公立大学地域経済研究センター長・教授)、服部副委員長(北見商工会議所 専務理事)から市長に対し、答申いただきました。
お問い合わせ |
---|
企画課企画担当 電話:0157-25-1103 |
自治区
まちづくり協議会
まちづくりパワー支援補助金
行政評価
財政資料
使用料等検討委員会
財政健全化
各種条例・規則
その他
正規職員
会計年度任用職員
その他
企画
政策
定住自立圏
防災
まちづくり
都市計画・住宅・土地
環境
廃棄物
健康福祉
子ども・子育て
商業労政
観光
教育
その他
連携協定・連携事業
ポケット統計
統計書
調査関連
その他
住民センター
生涯学習施設
北見の施設
端野の施設
常呂の施設
留辺蘂の施設
北見のスポーツ施設
端野のスポーツ施設
常呂のスポーツ施設
留辺蘂のスポーツ施設
その他
トピックス
登録申請など
入札予定・結果
入札契約制度
契約関係書式
公募
その他
本会議
ようこそ市議会へ
市議会とは
議員紹介
傍聴・陳情など
会議録
議会広報・出版物
データライブラリ
行政視察
インターネット中継
情報公開
個人情報保護
手続きの際の本人確認
新型コロナウイルス関連
住民票・戸籍・印鑑証明・マイナンバー
税金
水道・下水道
ごみ・リサイクル
環境保全
ペット
墓地・霊園
公営住宅
建築・建設・工事
道路・河川
公園・緑地
都市計画・都市景観
福祉
医療・健診
農林業
産業・商工
教育・文化
スポーツ
行政・まちづくり
防災
その他
ご意見募集案件
市民相談
オンブズマン
広報・広聴モニター
私道・市道・河川
その他
公共交通への取り組み
北見市営バス
その他
広告事業
地域おこし協力隊