アクションプラン以外の取組項目

お問い合わせには問い合わせフォームをご利用ください

アクションプラン以外の取組項目

1.市債借入額の抑制の取組

見直し内容 ・若葉団地建替の事業期間の延伸
・市営住宅管理住戸の縮減
問い合わせフォーム 担当課:都市建設部建築課
電話番号:0157-25-1155
見直し内容 小泉東9・10号間道路整備の事業期間の延伸
問い合わせフォーム 担当課:都市建設部土木課
電話番号:0157-25-1161
見直し内容 野付牛公園整備の事業期間の延伸
問い合わせフォーム 担当課:都市建設部公園緑地課
電話番号:0157-25-1139

2.継続して検討を進める項目

見直し内容 赤字バス路線への補助金の見直し(赤字バス路線の整理)
問い合わせフォーム 担当課:企画財政部地域振興課
電話番号:0157-25-1128
見直し内容 庁舎開庁時間の見直し
問い合わせフォーム 担当課:総務部総務課
電話番号:0157-25-1110
見直し内容 ・グリーンクアパークの見直し
・自然休養村センターの見直し
問い合わせフォーム 担当課:商工観光部観光振興課
電話番号:0157-25-1244
見直し内容 学校の適正規模を踏まえた校区の見直しと学校の再編
問い合わせフォーム 担当課:学校教育部総務課
電話番号:0157-33-1742
見直し内容 ・北見モイワスポーツワールドの見直し
・市営スキー場の見直し
問い合わせフォーム 担当課:社会教育部スポーツ課
電話番号:0157-33-1842
見直し内容 屋内運動場(端野町サンドーム'94)の見直し
問い合わせフォーム 担当課:端野教育事務所生涯学習課
電話番号:0157-56-2515
見直し内容 屋内運動場(常呂町屋内多目的競技場)の見直し
問い合わせフォーム 担当課:常呂教育事務所生涯学習課
電話番号:0152-54-2191
見直し内容 留辺蘂町八方台森林公園の見直し
問い合わせフォーム 担当課:留辺蘂教育事務所生涯学習課
電話番号:0157-42-2723
見直し内容 社会教育施設の長寿命化対象の見直し
問い合わせフォーム 担当課:社会教育部生涯学習課
電話番号:0157-33-1839
この記事に関するお問い合わせ
財政課 財政健全化係
電話:0157-25-1112
ファクシミリ:0157-24-1101
よくある質問のページへ

行政・まちづくり

まちづくり協議会

市町村合併

行政評価

行財政改革・DX

財政

条例・規則

人事・採用

計画

連携協定・連携事業

統計

施設

入札・契約

工事検査

市議会

情報公開

申請・届出

監査

ご意見募集(パブリックコメント)

広聴

道路・河川

地域交通

広告事業

地域力の創造