北見市端野町「森と木の里」施設紹介

 端野総合支所 建設課からのお知らせ
 
 「端野町森と木の里」については、令和6年10月31日をもって今年度の営業を終了しました。
 今シーズンも多くの方にご利用いただき感謝申し上げます。


 ※森と木の里に関するお問い合わせ
 端野総合支所 建設課(0157)56-4004(管理係)

〇キャンプサイト全景

キャンプサイト全景

〇管理棟

管理棟
受付を行う場所です。使用料のお支払い、またバンガローのカギや飲料水はここで受け取ります。

〇炊事舎(キャンプサイト)

炊事舎
キャンプサイトにあります。食器を洗ったりすることができます。お水は井戸水をくみ上げ、塩素滅菌などして浄水していますが、念のため飲用はできません。

〇バンガロー

バンガロー
「しらかば」「からまつ」の2棟あります。

〇トイレ(キャンプサイト)

トイレ
簡易水洗となっております。(水の出しっぱなしにご注意ください)

〇バーベキューサイト

バーベキューサイト
炭はご自身で用意願います。午後4時まで使用できます。(森林火災防止のため夜間は使用できません)

〇木工室(管理棟内)

木工室
バンドソー、電動カンナ、スライド丸鋸、糸鋸などがあります。材料はご用意願います。

□施設使用料について

施設名
・キャンプ場 1人1泊 330円(未就学児を除く)
・バンガロー 1棟1泊 720円
・木工室   1人1日 280円

※キャンプ場およびバンガローの「1泊」とは、午後2時から翌日正午までの時間帯で、宿泊を伴う使用をいいます。
※キャンプ場、バンガローのご利用を希望される方は、事前に予約が必要となります。
※宿泊を希望される方は午後4時までに手続きを済ませてください。

お問い合わせ

・北見市端野総合支所 建設課 管理係
住所 099-2192 北見市端野町二区471番地1
電話 0157-56-4004(平日8:45~17:30)
よくある質問のページへ

行政・まちづくり

まちづくり協議会

市町村合併

行政評価

行財政改革・DX

財政

条例・規則

人事・採用

計画

連携協定・連携事業

統計

施設

入札・契約

工事検査

市議会

情報公開

申請・届出

監査

ご意見募集(パブリックコメント)

広聴

道路・河川

地域交通

広告事業

地域力の創造