北見市議会の運営

議会の運営

議会の開催

市議会には、年4回定期的に開催される定例会(通常は3月・6月・9月・12月に開催)と、必要に応じて開かれる臨時会があります。定例会と臨時会には、一定の活動期間(会期)が定められ、その期間中に会議(本会議や委員会)を開いて、市長などから提出された議案などの審議を行います。

本会議

本会議は議員全員で構成する会議で、ここで議会の最終的な意思が決定されます。また、市長が議案の提案理由を説明したり、議員が議案や市の仕事などについて質問したりするのもこの会議です。

委員会

市長から提案された議案などは、最終的には本会議で決定されますが、市議会で取り扱う問題は数が多く、内容も幅広い分野にわたっていることから、議案などを能率的に調査・審査するために、本会議で議員の中から選ばれた委員で構成する委員会を設けています。
委員会には常任委員会、議会運営委員会、特別委員会があり、それぞれの委員会に委員長・副委員長が1人ずつ選任されます。

・常任委員会 (定数:総務教育7名、福祉民生6名、産業経済6名、建設上下水道6名)
担当する事務の調査や議案などの審査を行う委員会で、北見市議会には4つの常任委員会(総務教育・福祉民生・産業経済・建設上下水道)が常設されており、議員(議長を除く)はいずれかの委員会に所属しています。

・議会運営委員会(定数:5名)
議会の運営を円滑に行うために設けられており、議会を運営する上で必要な事柄について取り決めをしたり、各会派の意見を調整します。

・特別委員会
特定の問題について審査や調査を行うため、議会で必要と認めたときに設けられます。


お問い合わせ
議会事務局 議事課
電話:0157-25-1185
FAX:0157-23-7141
E-mail:gikai@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

行政・まちづくり

まちづくり協議会

市町村合併

行政評価

行財政改革・DX

財政

条例・規則

人事・採用

計画

連携協定・連携事業

統計

施設

入札・契約

工事検査

市議会

情報公開

申請・届出

監査

ご意見募集(パブリックコメント)

広聴

道路・河川

地域交通

広告事業

地域力の創造