MENU
CLOSE
新年、あけましておめでとうございます。報道の皆さま、市民の皆さまには、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。また、日ごろから、市政に対し、ご理解とご協力を賜り、心から感謝を申し上げます。
さて、本年は、4月に屋内子ども遊戯場・パラきたKids、10月には、保健センターがまちきた大通ビルでリニューアルいたします。これらの施設が、中心市街地のさらなる賑わいに資するよう準備を進め、市民の皆様がふるさと北見を誰もが住みたい、笑顔あふれるまちとなるようさまざまな取り組みを進めてまいります。
本年が、皆さまにとりまして、明るい、希望に満ちた年となりますよう、心からお祈り申し上げます。
それでは本日の案件について、ご説明申し上げます。
はじめに、「第15回高知県の観光と物産展」につきまして、1月11日から16日までの6日間、まちきた大通ビル・5階催事場において開催を予定しております。
開催に伴い、姉妹都市の高知市からは、松島副市長、和田市議会議長をはじめ、商工会議所や観光協会など、訪問団の皆さまが来北される予定であります。
高知の名産品や絶品グルメが集うイベントでありますので、基本的な感染対策を講じたうえで、ぜひ、多くの方々にお越しいただき、良い新年のスタートを切っていただければ幸いに存じます。
次に、「第53回 北見冬まつり」につきまして、2月11日土曜日と、12日日曜日の2日間、北見芸術文化ホール前の駅南多目的広場を会場に開催を予定しております。北見冬まつりは、「冬はともだち」をテーマに、明るく生き生きとした市民まつりとして、市民の皆さまをはじめ、子ども達に元気に外に飛び出し、参加してもらうことを目的として始まったイベントで、今年で53回目を迎えます。
今年は、子ども達に人気の「雪山のすべり台」や「グルメコーナー」、「雪像」などのほか、耐寒ラジオ体操や撮影スポットとなるような氷彫刻を施した「アイスバー」の設置など、様々なイベントを予定しております。そのほか、詳しい内容につきましては、ホームページなどでお知らせしてまいります。
次に、「2023 北見厳寒の焼き肉まつり」につきまして、焼き肉のまち北見を象徴するイベントである「北見厳寒の焼き肉まつり」が2月10日金曜日に3年ぶりに開催されます。12月15日に入場券の販売を開始いたしましたが、即日完売となり、大変ご好評をいただきました。市外からもたくさんの方にお越しいただけると期待をしているところであります。
参加される皆様には、寒さと感染症対策を十分講じていただき、3年ぶりの厳寒焼肉をお楽しみいただきたいと思います。
私からは以上となります。
記者)
北見厳寒の焼き肉まつりについて、来場予定者の市外の人の割合をお教えください。
担当職員)
詳細を確認し、後ほど回答いたします。
記者)
焼き肉まつりについて、昨年度は中止いたしましたが、本年度は確実に開催される見通しでよろしいのでしょうか。
市長)
言い切ることはできませんが、多くの方が楽しみにしておりますので、条件の許す限り何とか開催したいと考えております。
記者)
一昨年、昨年に比べて、コロナの制限も少ないまつりになるのかなと思いますが、焼き肉まつりのステージイベントなど、そのほかで何か予定されているイベントがあればお教えください。
市長)
先ほどお話させていただいた内容となっております。コロナの感染状況もありますが、条件の許す限り、これまで積み重ねてきた、特に厳寒の焼き肉まつりについては、皆様からの開催希望の声がとても強かったので、天候も含め、開催できたら良いなと私は楽しみにしております。
以上。
自治区
まちづくり協議会
まちづくりパワー支援補助金
行政評価
財政資料
使用料等検討委員会
財政健全化
各種条例・規則
その他
正規職員
会計年度任用職員
その他
ハラスメント事案への市の対応に関する第三者調査委員会
企画
政策
定住自立圏
防災
まちづくり
都市計画・住宅・土地
環境
廃棄物
健康福祉
子ども・子育て
商業労政
観光
教育
その他
連携協定・連携事業
ポケット統計
統計書
調査関連
その他
住民センター
生涯学習施設
北見の施設
端野の施設
常呂の施設
留辺蘂の施設
北見のスポーツ施設
端野のスポーツ施設
常呂のスポーツ施設
留辺蘂のスポーツ施設
その他
トピックス
登録申請など
入札予定・結果
入札契約制度
契約関係書式
公募
その他
本会議
ようこそ市議会へ
市議会とは
議員紹介
傍聴・陳情など
会議録
議会広報・出版物
データライブラリ
行政視察
インターネット中継
情報公開
個人情報保護
手続きの際の本人確認
新型コロナウイルス関連
住民票・戸籍・印鑑証明・マイナンバー
税金
水道・下水道
ごみ・リサイクル
環境保全
ペット
墓地・霊園
公営住宅
建築・建設・工事
道路・河川
公園・緑地
都市計画・都市景観
福祉
医療・健診
農林業
産業・商工
教育・文化
スポーツ
行政・まちづくり
防災
その他
ご意見募集案件
市民相談
オンブズマン
広報・広聴モニター
私道・市道・河川
その他
公共交通への取り組み
北見市営バス
その他
広告事業
地域おこし協力隊