北見中高年齢労働者福祉センター(サンライフ北見)の利用料金を改定します

令和7年10月1日から、北見中高年齢労働者福祉センター(サンライフ北見)の利用料金を改定いたします。 利用者の皆様におかれましては、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

研修室等

区分 改定前 改定後
研修室 1,300円 1,900円
職業講習室・会議室 670円 1,000円
和室(団体) 610円 910円
和室(個人) 360円(一般)

160円(中高年齢労働者)
540円(一般)

240円(中高年齢労働者)

※1時間あたりの利用料金

備考(令和7年10月1日新設)
営利を目的として利用する場合の利用料金の額は、この表に定める額の2倍とする。

体育室等(専用利用)

区分 改定前 改定後
アマチュアスポーツ 930円(入場料なし)

2,700円(入場料あり)
1,300円(入場料なし)

3,900円(入場料あり)
その他の催物(営利を目的としない場合) 4,600円(入場料なし)

9,300円(入場料あり)
6,500円(入場料なし)

13,000円(入場料あり)
その他の催物(営利を目的とする場合) 13,900円(入場料なし)

27,900円(入場料あり)
19,500円(入場料なし)

39,000円(入場料あり)

※1時間あたりの利用料金

体育室等(個人利用)

区分 改定前 改定後
普通利用 120円(高校生及び大学生)

240円(一般)
180円(高校生、大学生及び高齢者)

360円(一般)
回数券(高校生及び大学生)
※改定後は高齢者を含む
1,000円(10枚)

1,900円(20枚)

2,700円(30枚)
1,600円(10枚)

2,800円(20枚)

4,100円(30枚)
回数券(一般) 2,100円(10枚)

4,000円(20枚)

5,700円(30枚)
3,200円(10枚)

6,100円(20枚)

8,600円(30枚)

※1時間あたりの利用料金

※暖房の利用料金の改定については、後日お知らせいたします。

お問い合わせ
商工観光部産業立地労政課
電話:0157-25-1210
メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

行政・まちづくり

まちづくり協議会

市町村合併

行政評価

行財政改革・DX

財政

条例・規則

人事・採用

計画

連携協定・連携事業

統計

施設

入札・契約

工事検査

市議会

情報公開

申請・届出

監査

ご意見募集(パブリックコメント)

広聴

道路・河川

地域交通

広告事業

地域力の創造