MENU
CLOSE
北海道の各地域で地域色の強い土器が作られていた続縄文時代前半に対し、後半に入ると道央部の文化の影響が北海道全域に広まり、斉一的な文化圏が形成されます。
続縄文時代後半は土器型式によって後期・晩期に分けられています。後期は後北C1式土器、後北C2・D式土器が中心に作られた時期で、晩期は北大I式土器、北大II式土器が中心に作られた時期です。
2世紀から4世紀ころまでの土器です。道央方面で作られていた後北式系統の土器がオホーツク海沿岸地域でも広く作られるようになりました。
■ TK-66遺跡・106号土坑出土 ■ 高さ:約31cm
■ 続縄文時代後期前半 ■ 2世紀頃
土坑内に伏せた状態で見つかった深鉢形土器。部分的にひびが入っているもののほぼ完形で、文様は胴下半部に縦方向の縄文、上半部には横方向の縄文と共に隆起線がつけられています。同じ土坑からは完形の宇津内IIb式の新しいタイプの土器も共伴して発見されました。
■ 常呂川河口遺跡・988号土坑出土 ■ 高さ:約29cm
■ 続縄文時代後期後半 ■ 3~4世紀頃
墓におさめられていた高さ約29cmの深鉢形土器。文様要素の違いから後北C2式土器と後北D式土器とに分類されていましたが、のちに両者に時期の違いがないことが分かったため、現在では「後北C2・D式土器」と呼ぶのが一般的になっています。
■ 常呂川河口遺跡・900号土坑出土 ■ 高さ:約17cm
■ 続縄文時代後期後半 ■ 3~4世紀頃
墓におさめられていた高さ約17cmの注口土器。一方に注ぎ口のついた注口土器は後北C2・D式土器で多く見られる器種の1つ。
■ 常呂川河口遺跡・738a号土坑出土 ■ 高さ:左から約13cm、約5cm、約8cm
■ 続縄文時代後期後半 ■ 3~4世紀頃
1つの墓に副葬品として埋められていた小型土器のセット。
■ 常呂川河口遺跡・57号竪穴出土 ■ 高さ:約34cm
■ 続縄文時代後期後半 ■ 3~4世紀頃
鈴谷式土器はサハリン中部から北海道宗谷地方を中心に作られた土器で、オホーツク地域ではわずかしか見つかっていない外来の土器になります。小さな点が横に並ぶ「櫛目文(くしめもん)」という文様と、底が尖った形はサハリン中部の土器と共通する特徴とされています。使われている粘土も地元産土器とは異なっているようであり、外部で作られて常呂に持ち込まれた可能性も考えられます。当時のサハリンと常呂地域との間に交流があったことを示す土器です。
5世紀から6世紀ころまでの土器です。後北式系統の土器にかわって北大式土器が作られるようになりましたが、オホーツク地域ではこの頃に遺跡が急減していきました。
■ 常呂川河口遺跡・57号竪穴出土 ■ 残存部の高さ:約21cm(底部欠)
■ 続縄文時代晩期前半 ■ 5世紀頃
北大式土器は「北海道大学構内遺跡」にちなんで命名された型式名の土器です。続縄文時代の後の擦文時代の土器の作り方が現れ始めており、この土器でも表面を木のヘラで擦って仕上げたあとが見られます。
■ 栄浦第二遺跡出土 ■ 残存部の高さ:約17cm(底部欠)
■ 続縄文時代晩期後半 ■ 6世紀頃
この土器は線で区画された内側に目の細かい縄文が入った文様となっています。この地域で縄文が使われた土器としては最後の段階のものです。続縄文時代晩期の遺跡は少なく、北大II式土器以降の資料もごくわずかしか見つかっていません。
お問い合わせ |
---|
北見市教育委員会社会教育部 ところ遺跡の森 郵便番号:093-0216 住所:北海道北見市常呂町字栄浦371番地 電話:0152-54-3393 FAX:0152-54-3538 |
自治区
まちづくり協議会
まちづくりパワー支援補助金
行政評価
財政資料
使用料等検討委員会
財政健全化
各種条例・規則
その他
正規職員
会計年度任用職員
その他
ハラスメント事案への市の対応に関する第三者調査委員会
企画
政策
定住自立圏
防災
まちづくり
都市計画・住宅・土地
環境
廃棄物
健康福祉
子ども・子育て
商業労政
観光
教育
その他
連携協定・連携事業
ポケット統計
統計書
調査関連
その他
住民センター
生涯学習施設
北見の施設
端野の施設
常呂の施設
留辺蘂の施設
北見のスポーツ施設
端野のスポーツ施設
常呂のスポーツ施設
留辺蘂のスポーツ施設
その他
トピックス
登録申請など
入札予定・結果
入札契約制度
契約関係書式
公募
その他
本会議
ようこそ市議会へ
市議会とは
議員紹介
傍聴・陳情など
会議録
議会広報・出版物
データライブラリ
行政視察
インターネット中継
情報公開
個人情報保護
手続きの際の本人確認
新型コロナウイルス関連
住民票・戸籍・印鑑証明・マイナンバー
税金
水道・下水道
ごみ・リサイクル
環境保全
ペット
墓地・霊園
公営住宅
建築・建設・工事
道路・河川
公園・緑地
都市計画・都市景観
福祉
医療・健診
農林業
産業・商工
教育・文化
スポーツ
行政・まちづくり
防災
その他
ご意見募集案件
市民相談
オンブズマン
広報・広聴モニター
私道・市道・河川
その他
公共交通への取り組み
北見市営バス
その他
広告事業
地域おこし協力隊