北見市消費者被害防止ネットワーク会議ニュースNo.122

クレジットカードに身に覚えのない請求が!

クレジットカード会社から利用した覚えのない請求があった場合、まずは以下の点を確認しましょう。

・利用明細に記載されている利用店名が実際のショップ名ではなく、運営会社等の名前になっていることがあります。
・通信販売の場合、実際にクレジットカード決済をした日からかなり遅れた日付で記載されているケースもあります。
・自分に覚えがなくても、家族がカードを利用している可能性もあるので、家族にも確認してみましょう。

第三者に不正利用されているおそれがある場合、クレジットカード会社に早急に連絡しましょう。

クレジットカード情報を盗む手口のひとつであるフィッシングに注意しましょう。クレジットカード会社等を装ってクレジットカード番号等の入力を求めるフィッシングメールやメッセージが増えています。
不審なメールには対応せず、クレジットカード情報は信頼できるインターネット上のサイト以外では入力しないようにしましょう。
また、不正利用にすぐ気づいて対応するために、利用明細は必ず毎月確認しましょう。

困ったときや不安なときは、北見市消費生活センターにご相談ください。

北見市消費生活センター(月~金、10時~16時) 電話番号:0157-23-4013 住所:北見市大通西2丁目1番地 まちきた大通ビル5階

お問い合わせ
市民活動課
消費生活係
電話:0157-25-1105
E-Mail:shiminkatsudo@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境・ゼロカーボン

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

人権

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー

外国人(がいこくじん)の方(かた)・外国人材受入事業者(がいこくじんざいうけいれじぎょうしゃ)の方(かた)へ