MENU
CLOSE
北見市では、事業等で利用・活用する見込みがない土地を、一般競争入札または先着順公募の方法によりお売りしております。
必要な情報をご覧いただき、ご希望の物件がありましたら、それぞれの案内に従ってお申し込みください。
一般競争入札
現在実施している一般競争入札はありません。
先着順公募
現在実施している先着順公募はありません。
個人・法人を問わず、またお住まいの場所や事業所の所在地に関わらず、指定された期限までに売買代金を支払うことができる方であれば、どなたでもお申し込みできます。
ただし、市が定める規定に抵触する方は、お申し込みをすることができません。
一般競争入札
1.当ホームページのほか、広報きたみ・報道等で一般競争入札の実施をお知らせし、物件情報および申込書を公開・配布いたします。
2.定められた受付期間中に、必要書類を提出しお申し込みください。
3.必要書類の提出は持参または郵送となります。郵送の場合は、配達記録により発送し、受付期間の末日午後5時必着となります。
4.期限までに定められた入札保証金を納付し、所定の手続きを行ってください。
5.申し込み受付終了後、およそ1か月後に入札を行います。
6.落札されましたら、期限までにお支払いに係る手続きおよび売買契約締結をしていただきます。
7.お支払いが確認できましたら、物件の引き渡しおよび所有権移転の手続きを行います。
詳しくは、ガイドをご覧ください。
先着順公募
1.一般競争入札を実施した結果、契約に至らなかった物件の全部または一部を対象とし、北見市が指定する金額での買受を希望される方を募集します。
2.当ホームページのほか、広報きたみ・報道等で先着順公募の実施をお知らせし、物件情報および申込書を公開・配布いたします。
3.申込受付期間中、先着順に買受者を決定します。ただし、同日中に同一物件に対して複数の申し込みがあった場合は、抽選を行います。
4.買受者は、期限までにお支払いに係る手続きおよび売買契約締結をしていただきます。
お支払いが確認できましたら、物件の引き渡しおよび所有権移転の手続きを行います。
詳しくはガイドをご覧ください。
過去の売払い実施履歴についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ |
---|
売払い手続き全般については総務部総務課財産管理係までお問い合わせください。 また、各物件に関する個別の事項については、物件が所在する各自治区の担当課までお問い合わせください。 <北見自治区> 総務部総務課 財産管理係 〒090-8501 北見市大通西3丁目1番地1 北見市役所4階 電話:0157-33-1129 メール:sosomu@city.kitami.lg.jp <端野自治区> 端野総合支所 総務課税務管財係 〒099-2192 北見市端野町二区471番地1 電話:0157-56-2115 メール:ta.somu@city.kitami.lg.jp <常呂自治区> 常呂総合支所 総務課税務管財係 〒093-0292 北見市常呂町字常呂323番地 電話:0152-54-2113 メール:to.somu@city.kitami.lg.jp <留辺蘂自治区> 留辺蘂総合支所 総務課税務管財係 〒091-8666 北見市留辺蘂町上町61番地 電話:0157-42-2423 メール:ru.somu@city.kitami.lg.jp |
住民異動届・住民票
印鑑登録
戸籍
住民基本台帳ネットワークシステム
特別永住者証明書
自動車の臨時運行
その他
市道民税
その他市税
各種証明書
固定資産とは
固定資産税の証明・お問い合わせなど
納税
申請様式
猶予・免除・軽減等の措置
小・中学生の税の標語、小学生の税の書道
国民健康保険
国民健康保険料
給付
後期高齢者医療制度
健康診断
医療費助成制度等
経営・事業計画
料金のご案内
各種お手続き
上下水道局案内
災害への備え
水道
下水道
断水・濁水情報
お客様へ
事業者の方へ
イベント
環境への取り組み
環境教育
環境計画・審議会
環境保全
調査
井戸水・浄化槽
地球温暖化対策・ゼロカーボン
再エネ・省エネ・新エネ
脱炭素関連補助金
その他
ペット
動物病院
野生動物
計画・制度
ごみの分別
ごみの減量・リサイクルに関すること
事業系ごみの出し方
不法投棄
高齢者等ごみ出し支援
ごみ処理施設
手数料
し尿
その他のごみに関すること
公営住宅
計画
住宅審議会
相談窓口
保育園・保育所
子育て相談センター
特別保育
児童センター・児童クラブ
手当・助成
制度・事業
会議・計画
情報発信
その他
消費生活相談窓口
物価情報
消費生活審議会
その他
男女共同参画プランきたみ
男女共同参画審議会
関連情報
ワーク・ライフ・バランス
交通安全
チャイルドシート
市民協働のまちづくり
町内会
住民センター
安全安心の地域づくり推進協議会
北見市民憲章・都市宣言
その他
各選挙の結果
期日前投票・不在者投票・在外投票・体が不自由な方のための投票
選挙制度等
募集・申請
その他
北見の公園
端野の公園
常呂の公園
留辺蘂の公園
その他
緑化審議会
広報きたみ
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
その他
マイナンバー
申請・手続き
その他
公的個人認証サービス