きたみワーク・ライフ・バランス認定事業所の紹介(第8期 第109号 北海道立北見病院)

北海道立北見病院 第3ステージ(☆☆☆)第8期第109号

外観
社内

・認定番号109:第3ステージ(☆☆☆)
・代表者名:院長 井上 聡巳
・事業所所在地:北見市北7条東2丁目2番地1
・業種:医療
・事業内容:医療業(病院)
・従業員数:130名
・主な取組:育児・介護における就業規則の整備はもちろん、温泉宿やホテルなどを利用した際の保養所助成制度やスポーツ・レジャーに対する費用助成制度もあり、ワーク・ライフ・バランスにおける福利厚生が充実しています。
・企業紹介:当院は北見・網走・紋別地区の結核医療を担うべく、昭和27年北海道立北見療養所として開設され、その後心臓血管外科・人工透析・循環器科・呼吸器科などの医療を行ってきました。平成28年8月には地方センター病院である北見赤十字病院の隣地へ移転し、オホーツク圏域における高度・専門医療の提供体制をさらに充実させるため、平成30年4月より北見赤十字病院を指定管理者とする指定管理者制度を導入いたしました。病床数は70床と規模は大きくありませんが、循環器疾患および呼吸器疾患に対する専門医を擁し、専門特化した病院として機能させております。
・電話:0157-24-6261 / FAX:0157-26-5335
・一般事業主行動計画の策定:あり

お問い合わせ
人権共生課多様性社会推進係
電話:0157-25-1149
ファクシミリ:0157-25-1016
E-Mail:jinken@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境・ゼロカーボン

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

人権

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー