きたみワーク・ライフ・バランス認定事業所の紹介 (第1期 第13号 北見商工会議所)

北見商工会議所 第2ステージ(☆☆) 第1期第13号

北見商工会議所外観写真1
北見商工会議所職場写真2
認定番号 13
認定ステージ 第2ステージ(☆☆)
代表者名 会頭 舛川 誠
事業所所在地 北見市北3条東1丁目2番地
業種 業の総合的な改善発達を図り、兼ねて社会一般の福祉の増進に資する事業
事業内容 地区内における商工業の総合的な改善発達を図り、兼ねて社会一般の福祉の増進に資する事業
従業員数 11人
主な取組 育児休業・介護休業・子ども看護休暇・短時間勤務など、職員が育児や介護と両立しやすい環境を整備しています。また、ノー残業デーの実施や時間外勤務の実態把握により、長時間労働者を減らす取組みも行っています。
事業所紹介 当所は、地域事業者の皆様に支えられた地域総合経済団体です。事業者の皆様が持続的に繁栄できるよう、経営分析、事業計画策定、販路開拓支援を実施するとともに融資の斡旋、セミナーの開催、各種共済制度の運営、紹介などを行っています。
また、事業者の皆様の意見、要望を取りまとめ地方公共団体、国などの行政に反映すべく活動し、中心市街活性化など地域社会の発展につながる事業を関係機関と協力し行っています。商工会議所へは北見自治区内の商工業者等の方であれば、法人、団体、個人事業主、規模、業種を問わず入会いただけます。
会員には、中小企業や各種団体はもちろんのこと、税理士、行政書士、社会保険労務士など士業を営まれている方や、開業医など医療従事者、NPO法人の方もご入会いただいておりますので、ぜひ当所をご活用ください。
電話/FAX 電話:0157-23-4111/FAX:0157-22-2282
一般事業主行動計画の策定 なし
お問い合わせ
人権共生課多様性社会推進担当
電話:0157-25-1149
ファクシミリ:0157-25-1016

メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境・ゼロカーボン

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

人権

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー

外国人(がいこくじん)の方(かた)・外国人材受入事業者(がいこくじんざいうけいれじぎょうしゃ)の方(かた)へ