母親学級、両親学級

母親学級

対象

北見市にお住いの初妊婦(事前の申込みが必要です) 定員30人。

内容

お産の流れ・母乳育児・妊婦体操、妊娠中の生活・赤ちゃんの特徴・育児用品の紹介・沐浴について、歯科の話、栄養の話、産後のメンタルヘルスについて、先輩ママとの交流会(2~5クール)

会場

北見市保健センター

日程

1コース2日間:広報紙や母子健康手帳交付時にお知らせします。

開催については、上記の日程表でご確認ください。

資料

令和7年度、保健師講話の資料です。
参加する方は、こちらの資料をご確認ください。

両親学級

対象

北見市にお住いの初妊婦とそのパートナー(事前の申込みが必要です) 定員20組。

内容

赤ちゃんのお風呂実習、妊婦体験、講話(産後の生活について)ほか

会場

北見市保健センター

日程

広報紙や母子健康手帳交付時にお知らせします。

開催については、上記の日程表でご確認ください。

お問い合わせ
北見市保健福祉部健康推進課 
北見市大通西2丁目1番地
まちきた大通ビル4階
電話:0157-23-8101
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境・ゼロカーボン

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

人権

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー

外国人(がいこくじん)の方(かた)・外国人材受入事業者(がいこくじんざいうけいれじぎょうしゃ)の方(かた)へ