燃やすごみ(常呂)

ごみの分別区分と種類

一覧に掲載されていないものは、「ごみの区分け辞典」を参照してください。

形状 大きさの基準 ごみの例
立体的なもの 幅・奥行き・高さが20cm以内 ぬいぐるみ・工具箱
板状、棒状のもの 厚さ、直径(太さ)が5cm以内、長さが30cm以内 まな板・お盆・木の枝
布などの柔らかいもの 1m四方以内 タオル・ふろしき
ひも状のもの 長さが1m以内 ロープ・ホース
生ごみ類
・野菜くず ・果物の皮 ・食べ残し ・茶かす ・貝殻 ・卵のから ・コーヒーがら

※生ごみは、水分が多いので十分水切りをして出してください

紙くず
・ちり紙 ・ティッシュペーパー ・煙草の吸いがら ・紙オムツ ・紙袋

※紙オムツは、汚物を取り除いてから出してください

布くず
・繊維くず ・衣類 (綿50%未満のもの) ・ぬいぐるみ ・糸くず

衣類は、しばらずにバラにして袋に入れて出してください。
20cmを超えるぬいぐるみは、「燃やさないごみ」の日に出してください。
古着・古布など綿50%以上の布類は繊維資源になります。詳しくは「古着の拠点回収」をご覧ください。

草・木
・小枝 ・落ち葉 ・花 ・庭の草 ・食器(木・プラスチック製) ・竹ざる ・積木

直径が5cm以下で長さが30cm以下の木の枝・木製品などは、ひもでしばらずに袋に入れて出してください。
直径が5cmを超え10cm以下で長さが1m以下の木の枝・木製品などは、おおむね10kgまでの束にして燃やさないごみの100円処理券を貼り、「燃やさないごみ」の日に出してください。
直径が10cmを超え20cm以下で長さが1m以下の木の枝・木製品などは、おおむね10kgまでの束にして粗大ごみの300円処理券を貼り、「粗大ごみ」の日に出してください。

革製品 ・ ゴム製品
・ベルト ・グローブ ・靴 ・カバン・バッグ ・野球のボール ・ゴムボール ・ゴムホース ・輪ゴム ・ゴム手袋 ・ゴム長靴

ベルトなどの金具はできるだけ取りはずし「燃やさないごみ」の日に出してください。

その他
・カセットテープ ・ビデオテープ ・スポンジ ・使い捨てカイロ ・ペットの砂・ふん ・保冷剤
お問い合わせ
常呂総合支所市民環境課
環境衛生係
電話:0152-54-2115
E-Mail:to.shimin@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー