きたみワーク・ライフ・バランス認定事業所の紹介(第8期 第105号 有限会社 大黒屋)

有限会社 大黒屋 第3ステージ(☆☆☆)第8期第105号

外観
社内

・認定番号105:第3ステージ(☆☆☆)
・代表者名:代表取締役 菊池 健一
・事業所所在地:北見市豊地14-21
・業種:製造業
・事業内容:紙器製造販売・包装資材販売
・従業員数:12名
・主な取組:健康管理増進の為に、毎朝と昼休憩の後に、体操・ストレッチに取り組んでおります。
 また、有給休暇の積極的取得を推奨して、仕事と家庭の両立を支援。半年ごとに個人面談を行い、メンタル面の健康にも配慮しています。
・企業紹介:1967年より、管内中心に道内へ紙器を製造、及びパッケージ等を供給してまいりました。多品種、小ロット、オンデマンド型に変遷する流れに追従しながら60周年へ向けて邁進する所存です。
・電話:0157-36-8583 / FAX:0157-36-8804
・一般事業主行動計画の策定:なし

お問い合わせ
人権共生課多様性社会推進係
電話:0157-25-1149
ファクシミリ:0157-25-1016
E-Mail:jinken@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境・ゼロカーボン

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

人権

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー