MENU
CLOSE
・認定番号62:第3ステージ(☆☆☆)
・代表者名:代表取締役社長 窪之内 誠
・事業所所在地:北見市端野町三区438-7
・業種:製造業
・事業内容:消臭液の製造・販売
・従業員数:19人
・主な取組:私達は、善玉活性水を通じて「人」「暮らし」「環境」を整え、「地球」を健康にする事をお約束しております。職場環境においても、男性も女性も性別にかかわりなく、仕事と家庭生活(子育て・介護・地域活動・自己啓発など)の両立支援や、男女が共にいきいきと働きやすい職場環境をつくる事によって、「人」と「暮らし」のバランスを整える事が出来れば良いと考えております。これは当社の基本理念である「発酵経営????」とも共通した考えであります。「発酵」と「腐敗」の差は菌の「居住まいの良さ」で決まる、新たなイノベーションを起こしていくためには、「発酵しやすい環境」を作り続ける必要があります。
まだまだ完璧な環境に至っておりませんが、私達は今後も「人」と「暮らし」の調和が取れる職場環境を目指していきます。
・企業紹介:私たち環境大善は北海道北見市で消臭液や土壌改良材を製造販売しております。これらの原料は弊社で製造する善玉活性水を使用しております。善玉活性水は、十数年にわたり蓄積してきた独自の発酵技術に、近年の研究開発の成果を加える事で磨き上げたものです。環境微生物を特殊な餌を使い発酵させる事でアップサイクルを行い、快適で清潔な生活・環境に貢献します。
・電話:0157-67-6788/FAX:0157-67-6618
・一般事業主行動計画の策定:なし
お問い合わせ |
---|
人権共生課多様性社会推進係 電話:0157-25-1149 ファクシミリ:0157-25-1016 E-Mail:jinken@city.kitami.lg.jp |
住民異動届・住民票
印鑑登録
戸籍
住民基本台帳ネットワークシステム
特別永住者証明書
自動車の臨時運行
その他
市道民税
その他市税
各種証明書
固定資産とは
固定資産税の証明・お問い合わせなど
納税
申請様式
猶予・免除・軽減等の措置
小・中学生の税の標語、小学生の税の書道
国民健康保険
国民健康保険料
給付
後期高齢者医療制度
健康診断
医療費助成制度等
経営・事業計画
料金のご案内
各種お手続き
上下水道局案内
災害への備え
水道
下水道
断水・濁水情報
お客様へ
事業者の方へ
イベント
環境への取り組み
環境教育
環境計画・審議会
環境保全
調査
井戸水・浄化槽
地球温暖化対策・ゼロカーボン
再エネ・省エネ・新エネ
脱炭素関連補助金
その他
ペット
動物病院
野生動物
計画・制度
ごみの分別
ごみの減量・リサイクルに関すること
事業系ごみの出し方
不法投棄
高齢者等ごみ出し支援
ごみ処理施設
手数料
し尿
その他のごみに関すること
公営住宅
計画
住宅審議会
相談窓口
保育園・保育所
子育て相談センター
特別保育
児童センター・児童クラブ
手当・助成
制度・事業
会議・計画
情報発信
その他
消費生活相談窓口
物価情報
消費生活審議会
その他
男女共同参画プランきたみ
男女共同参画審議会
関連情報
ワーク・ライフ・バランス
交通安全
チャイルドシート
市民協働のまちづくり
町内会
住民センター
安全安心の地域づくり推進協議会
北見市民憲章・都市宣言
その他
各選挙の結果
期日前投票・不在者投票・在外投票・体が不自由な方のための投票
選挙制度等
募集・申請
その他
北見の公園
端野の公園
常呂の公園
留辺蘂の公園
その他
緑化審議会
広報きたみ
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
その他
マイナンバー
申請・手続き
その他
公的個人認証サービス