こども環境ウォッチング

こども環境ウォッチングとは・・・

こども環境ウォッチング事業は、環境教育に関する3課(環境課・廃棄物対策課・クリーンライフセンター)のプロジェクト事業です。将来を担う子どもたちが様々な体験活動を通して北見の自然や環境問題について学び、気づいたことや学んだことを情報発信しています。「私たちの生活と自然環境との関わり」をテーマに様々な体験学習を実施し、自然環境を大切にする心と行動力を育成することを目的としています。

活動報告

平成26年度

第1回(平成26年10月19日開催) 内容~水力発電所の見学、ソーラーカー工作教室
第2回(平成27年2月14日開催) 内容~太陽電池の工作、燃料電池に関する実験

平成27年度

第1回(平成27年8月5日開催) 内容~水生生物観察会、公衆浴場体験、広郷浄水場見学
第2回(平成28年1月8日開催) 内容~アニマルトラッキング、道東地区の野生動物に関するお話

平成28年度

こども環境ウォッチング2016(平成28年8月2日~8月3日開催) 内容~1日目 森探検、川遊びと魚とり、ネイチャークラフト 2日目 サロマ湖第2湖口見学、オホーツク干貝柱塩あんかけ焼きそば調理教室

平成29年度

第1回(平成29年8月9日開催) 内容~水生生物観察会、水生生物と人との関わりについて(捕食ゲーム)
第2回(平成30年1月11日開催) 内容~川の実験教室、北の大地の水族館(山の水族館)見学

平成30年度

第1回(平成30年7月31日開催) 内容~こども探検隊(森林探検)、せせらぎスクール(水生生物観察会)
第2回(平成31年1月9日開催) 内容~アニマルトラッキング、フォトフレーム&足あとスタンプ作り

令和元年度

こども環境ウォッチング2019(令和元年7月31日~8月1日開催) 内容~1日目 北見市浄化センター見学、土壌生物の採取、講和「カキやホタテ、魚たちが育つわけ」、水生プランクトンの採取と観察 2日目 土壌生物の観察、葉脈標本づくり、水生生物観察

令和2年度

令和2年度はコロナウイルス感染拡大防止のため中止しました。

令和3年度

こども環境ウォッチング2021(令和4年1月16日開催) 内容~プラスチックごみについて(オンライン開催)

令和4年度

第1回(令和4年8月10日開催) 内容~北見の農業と食品ロスについて(講座)
   食品ロスZEROマスターゲーム(カードゲーム)
第2回(令和5年1月11日開催) 内容~食品ロスを減らそう(講座)
   カレーをリメイクして別の料理を作ろう(調理実習)
   

令和5年度

第1回(令和5年8月9日開催) 内容~川に棲む生き物と自然環境について(講座)
   水族館見学(実習)
第2回(令和6年1月10日開催) 内容~冬の北海道の生き物について学ぼう(講座)
   アニマルトラッキング(実習)
   フォトフレーム作り(実習)
お問い合わせ
廃棄物対策課
計画係
電話:0157-25-1153
ファクシミリ:0157-25-1215
E-Mail:haikitaisaku@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー