ごみの分別区分と種類〈燃やすごみ〉(有料)

燃やすごみとは

  • 大きさが30cm以下(一部例外あり)
  • 素材が燃えるもの
  • 木の枝は太さ5cmまで

燃やすごみの出し方

収集日

  • 週2回

地域によって収集日が違います。お住いの地域の収集日は、ごみカレンダーをご覧ください。

出すときに使うもの

  • 指定ごみ袋
指定ごみ袋(燃やすごみ)

指定ごみ袋に入れて、しっかりと縛って出してください。
指定ごみ袋は、市内の主なスーパーやコンビニ、ドラッグストア、ホームセンター等の指定ごみ袋等取扱店で交付しております。お近くの指定ごみ袋等取扱店は、北見市指定ごみ袋等取扱店一覧をご覧ください。

燃やすごみの種類

  • 生ごみ類
  • 紙くず
  • 布くず
  • 草・木
  • 革製品・ゴム製品
  • その他

こちらに掲載されていないもので分別が分からないものは、ごみ区分け辞典をご覧ください。

生ごみ類

生ごみ
主なもの

野菜くず、果物の皮、食べ残し、茶かす、貝殻、卵の殻、コーヒーがら

注意点

生ごみの約80パーセントが水分です。出す前に、ぎゅっと絞って水切りをしましょう。なお、市では水切りが簡単にできる水切り器を無料で配布しています。詳しくは、生ごみ水切り器の無料配布をご覧ください。

生ごみの減量には、他にも乾燥させて水分を飛ばす生ごみ処理機や、土などを混ぜ込み発酵させることで堆肥にリサイクルする生ごみ堆肥化容器(コンポスト)が有効です。市では、これらの購入金額の1/2(上限あり)を助成しておりますので、ぜひ購入の検討をお願いいたします。詳しくは、生ごみ処理機購入費助成、生ごみ堆肥化容器(コンポスト)購入費助成をご覧ください。

また、生ごみの約1/3には、まだ食べれられるのにも関わらず捨てられた食べ物、いわゆる食品ロスが含まれています。買いすぎない・作りすぎない・美味しく食べきるを心がけ、食品ロスを減らしましょう。詳しくは、食品ロスを学びましょうをご覧ください。

紙くず

紙くず
主なもの

ちり紙、ティッシュペーパー、煙草の吸い殻、小さな紙箱(ティッシュペーパーの箱より小さいもの)、はがき、封筒、紙袋、中がアルミコーティングされた紙パック、写真、シュレッダーから出る裁断紙、紙おむつ

注意点

紙おむつは、透明・半透明の袋で出すことができます。詳しくは、紙おむつ類の無料収集を行っていますをご覧ください。

布くず

布くず
主なもの

繊維くず、衣類、ぬいぐるみ、糸くず

注意点

衣類は、1m四方以下に切ってください。
汚れや臭いの少ない古着・古布は、市の特定の施設などで無料回収を行っています。詳しくは、繊維資源拠点回収をご覧ください。

草・木

草・木・木製食器等イラスト
主なもの

小枝、落ち葉、花、草、木製品(食器、積木など)、竹製品(竹ざる、竹かごなど)

注意点
木類

燃やすごみで出せる小枝は、太さ5cm以下かつ長さ30cm以下の大きさのものです。
太さ10cm以下かつ長さ1m以下のものは、燃やさないごみとして、太さ20cm以下かつ長さ1m以下のものは、粗大ごみとして出してください。
太さ20cm超または長さ1m超のものは、市で処理できないごみとなりますので、木類を処理できる許可業者へ依頼してください。木類を処理できる許可業者については、市が処理できないごみをご覧ください。

革製品・ゴム製品

皮製品・ゴム製品類イラスト
主なもの

ベルト、グローブ、靴、カバン・バッグ(30cm以下)、ボール、グローブ、ゴムホース(長さ1m以下)、輪ゴム、ゴム手袋、ゴム長靴

注意点

ベルトなどの金具は、できるだけ取り外し燃やさないごみとして出してください。

その他

その他(燃やす)
主なもの

カセットテープ、ビデオテープ、汚れが取れないプラスチック製容器包装、スポンジ、使い捨てカイロ、ペットのトイレ用砂・糞、保冷剤、生け花用海綿(オアシス)、ストロー、歯ブラシ、バラン、在宅医療機器(プラスチック製注射器、パック類、チューブ類、プラスチック製消毒容器)

注意点

テープ類は、燃やさないごみとして破砕処理を行うと機械の故障の原因となることから、燃やすごみとして出してください。
汚れたプラスチック製容器包装やストロー、歯ブラシ、スポンジ、在宅医療器具などは、衛生的な処理が必要となることから、燃やすごみとして出してください。

在宅医療器具の内、注射針が付いているものは、処方された医療機関へお返しください。

お問い合わせ
廃棄物対策課
啓発係
電話:0157-67-7676
ファクシミリ:0157-67-7677
E-Mail:haikitaisaku@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー